【活動開始!】ヘルプマークを知ってもらうために何をすべきか?
00社会福祉・介護福祉分野
2024.08.01
ヘルプマークの啓発活動の準備!
福祉心理・大学科の2年生がヘルプマークについて
ゲストスピーカーの櫛谷様からお話しを聞いた後、
自分たちがヘルプマークを広い世代に知ってもらうために
何をするべきかをグループごとになって考えることから始めました!
ポスターの作成、広報動画の作成、巨大広告、講義をするなど
学生たちからたくさんのアイディアがたくさん出ました!
その後、動画作成のグループ、ポスター作成のグループ、説明スライドの作成グループ
の3つに分かれて制作活動を始めました!
動画作成グループ
説明スライドの作成
ポスター作成(完成版)
ヘルプマークを知ってもらうために学生主体で啓発活動の準備をしていきます!
< 資料請求・各種申込はこちらから >
\各種SNSも随時更新中!/

