-
00社会福祉・介護福祉分野
2024.01.31
【学生インタビュー】フィールドワークで学びと友情を育む!
☆学生インタビュー★ &nbs …
-
00社会福祉・介護福祉分野
2024.01.30
【学生インタビュー】笑顔を絶やさないアットホームな雰囲気の介護福祉士に
☆学生インタビュー★ 介護福祉学科 平井 皓基さん 富山県高岡第一高校 WMを選んだ理由 家族がWMの卒業生で、先生たち …
-
00こども保育・教育分野
2024.01.29
【内定者インタビュー!】こどもたちと距離が近くて話しやすい先生になりたい!
内定者インタビュー! こども未来教育学科(現 児童教育学科) 福原 菜々美さん 十日町高校出身 内定先:新潟市教員(小 …
-
00社会福祉・介護福祉分野
2024.01.26
【学生インタビュー】「あなたが居ると安心する」と思ってもらえる介護福祉士に
☆学生インタビュー★ 介護福祉学科 樋浦 楓華さん 新潟県巻総合高校 介護福祉士という職業を選んだきっかけ 高校2年生の …
-
00こども保育・教育分野
2024.01.26
【授業風景】子育て支援演習でこどもと触れ合う!
子育て支援演習の授業でグループごとに指導案を考えます。 今回は紙芝居や絵本、節分あそびなど実際のこどもを相手に実践! …
-
00社会福祉・介護福祉分野
2024.01.25
【動画あり】楽しさ満点!レクリエーション発表会!
レクリエーション発表会 福祉心理学科の学生がグループを作ってレクリエーション発表会を行いました! 福祉心理学科の1年生はもう …
-
00社会福祉・介護福祉分野
2024.01.24
【学生インタビュー】コミュニケーションをずっと大事に出来る介護福祉士になりたい!
☆学生インタビュー★ 介護福祉学科 土屋 友律稀さん 新潟県新潟向陽高校 WMを選んだ理由は? WMは介護福祉士の国家試 …
-
00こども保育・教育分野
2024.01.20
【こども保育・教育分野】1/20オープンキャンパスを写真でプレイバック!
オーキャン様子を写真でプレイバック!!! 本日の体験授業は、 「お正月のあそびを楽しもう!」 「オリジナルの鬼のお面を作ってみよう!」の2本立てで …
-
00社会福祉・介護福祉分野
2024.01.19
【学生インタビュー】国家試験合格に向けて先生とクラス一丸で取り組みます!
☆学生インタビュー★ 福祉心理学科 関山 唯那さん 新潟県ヒューマンキャンパス高等学校 社会福祉士を目指すことになったきっ …
-
00社会福祉・介護福祉分野
2024.01.18
【学生インタビュー】子どもたちの気持ちに寄り添い 信頼される職員になりたい!
☆学生インタビュー★ 福祉心理学科 大川 千尋さん 新潟県柏崎総合高校 なぜWMを選びましたか? WMのオープンキャンパ …
-
00こども保育・教育分野
2024.01.18
【キャリアアップ】内部進学で保育士+社会福祉士の資格取得が可能!
【キャリアアップ】内部進学説明会! 内部進学制度の説明会が行われました! WMでは、 ・こども保育 …
-
00社会福祉・介護福祉分野
2024.01.15
【最後の報告会】介護の本実習で学んだことを発表しました!
介護福祉学科 2年間の集大成!! 介護福祉学科2年生がホテルイタリア軒で 実習実践事例報告会を行いました! 学生生活最後の実習が終わり、 みんながこ …
-
00社会福祉・介護福祉分野
2024.01.12
【堂々とした発表】オレンジリボン運動 発表会! in 駅南キャンパス
駅南キャンパスにて 11月の児童虐待防止推進月間に福祉心理学科の学生が取り組んだ オレンジリボン運動の活動の様子をまとめたものを 保育士を目指す駅 …
-
その他
2024.01.11
令和6年能登半島地震へのお見舞いとお知らせ
この度の令和6年能登半島地震により被害にあわれた皆様に心からお見舞い申し上げますとともに、 皆様の安全と被災地の一日も早い復興を心よりお祈り申し上げます。 …
-
00こども保育・教育分野
2024.01.09
【無病息災】2024登校初日に獅子舞が現る!?
★獅子舞★ 「あけましておめでとうございます!」 「今年もよろしく!!」 年が明けてWMにも元気な声が響き渡っています! そんななかエレベー …
-
00こども保育・教育分野
2024.01.05
【こども保育・教育分野】卒業制作発表会~練習~
【こども保育・教育分野】卒業制作発表会~練習~ こども系学科の集大成である卒業制作発表会が2月に行われます! 今 …
-
00こども保育・教育分野
2024.01.04
【福祉も学べる】手話・指文字の授業に潜入!
★手話・指文字★ 3年制のこども福祉教育学科では障がい児保育やアレルギーなど福祉の授業を受けることができます。 今回は耳が聞こえないこどもたちや保護者に …