【学生インタビュー】先生がフレンドリーで話しやすいところが魅力でした!(こども保育学科)
00こども保育・教育分野
2025.04.25
【学生インタビュー】先生がフレンドリーで話しやすいところが魅力でした!
こども保育学科 幼稚園教諭・保育士・短大コース
草間このかさん 高田北城高校(新潟県)出身
こども分野を目指したきっかけは?
2こ下に妹がいるんですけど、
障害を持っていて、小さいころから面倒を見ることが多かったんです。
妹の面倒を見るのが楽しくて、
将来はこどもと関わるお仕事がしたいなと思ったのがきっかけです!
WMを選んだ理由・他校と比較したポイントは?
先生がフレンドリーで話しやすいところがよかったです!
大学と短大のオープンキャンパスに行ってみたけど、やっぱり距離があるなって思いました。
WMのオープンキャンパスでは、先生と学生が仲良く話しているのが印象的で、
ほどよい距離感なら悩み事とかも話しやすくていいなと思いました!
WMのいいところは?
先生と話しやすいところです!
授業もわかりやすく砕いて説明してくれるから楽しいです!
オープンキャンパスのときの印象といい意味で変わらなかったですね!
入学前に不安だったことは?
一人暮らしと保育の勉強についていけるか心配でした。。
はじめての一人暮らしなので少し心配だったんですけど、
いざ一人でやってみると意外と料理とか掃除とかできるな自分って思っています(笑)
クラスの友達も一人暮らししてる子が結構いるので、家に行ったり来たりで楽しくやっています!
保育の勉強は難しい部分もあるけど、
わかりやすく解説してくれるから今のところ大丈夫かなと思います!
これから楽しみなことは?
スポーツ大会とNSG大運動会です!
体を動かすのが好きなので、クラスを引っ張っていきたいなと思います!
将来の夢を教えてください!
保護者から安心して任せられる、保護者ともこどもともいい信頼関係を築ける先生になりたいです!
この2年間で、不安がらずに自信を持って行動することを心掛けていきたいなと思っています!
一人暮らし優待制度について知る
こども保育学科(幼稚園教諭・保育士・短大コース)をもっと調べる
< 資料請求・各種申込はこちらから >
\各種SNSも随時更新中!/

