-
00社会福祉・介護福祉分野
2024.09.14
【授業風景】医薬品登録販売者の対策授業を見てましょう!
医薬品登録販売者の授業 WMの介護福祉学科は2年連続で医薬品登録販売者試験の合格率が100%!! そんな介護福祉学科の学生が、医薬登録販売者試験に向けて …
-
00社会福祉・介護福祉分野
2024.09.13
【福祉心理・大学科】👑上半期イベントランキング👑【2年生に聞いてみた!】
イベントランキング!! 8月も終わり、大体のイベントが終わった今日この頃。 福祉心理・大学科の2年生に4月から~今日までで 楽しかったイベントを聞 …
-
00社会福祉・介護福祉分野
2024.09.12
【こんな風に学んでいます】オンデマンド授業を覗いてみました!
併修先の日本福祉大学のオンデマンド授業 福祉心理・大学科の学生たちが 併修している日本福祉大学のオンデマンドの授業をしているところに潜入してきました! …
-
00社会福祉・介護福祉分野
2024.09.11
【プラス講座】租税教室【介護福祉学科】
プラス講座 介護福祉学科の学生が、特別講師の方を招いて『税』について学びました。 アルバイトをしていたり …
-
00社会福祉・介護福祉分野
2024.09.10
【お仕事紹介】現場で働いているWMの卒業生からお話を聞きました!
福祉心理・大学科の卒業生 福祉心理・大学科の3年生がホテルイタリア軒で研修会を行いました! 3年生はいよいよ就職に向けて動き出します。 …
-
00社会福祉・介護福祉分野
2024.09.09
【1年生が体験!】歩行補助杖を使って歩きました!
歩行補助杖体験 福祉心理・大学科の1年生が介護実技の授業で杖を使った歩行を学びした! 1人が片方の足にオ …
-
00社会福祉・介護福祉分野
2024.09.08
【学生インタビュー】大学から進学した学生にインタビュー!【社会福祉学科】
社会福祉学科の学生にインタビュー! 社会福祉学科 川村 明日美さん (山形県の大学から進学) 社会福祉 …
-
00社会福祉・介護福祉分野
2024.09.07
【社会福祉・介護福祉分野編】上半期をプレイバック!!
上半期をプレイバック!!~社会福祉・介護福祉分野編~ 8月も終わり、2024年度も折り返し地点になりました! 春から夏の終わ …
-
00社会福祉・介護福祉分野
2024.09.06
【学生インタビュー】大学から進学した学生にインタビュー!【社会福祉学科】
社会福祉学科の学生にインタビュー! 社会福祉学科 佐藤 育未さん 20代 (埼玉県の大学から進学) 社会福祉士を選んだきっ …
-
00社会福祉・介護福祉分野
2024.09.05
【実際に状況を考えて介助をしてみる】介助シミュレーション
介助シミュレーション 介護福祉学科の学生が授業で 片麻痺の学生という設定で着脱介助をするシミュレーションをしました! …
-
00社会福祉・介護福祉分野
2024.09.04
【古町キャンパスの魅力紹介】放課後お出かけスポット
放課後、どこ行く〜!? 古町キャンパスの学生たちが放課後によく行くスポットをご紹介! 海 〜 古町 〜 万代シティ 〜 やすらぎ堤など、実はたくさんある …
-
00社会福祉・介護福祉分野
2024.09.03
【WMが選ばれる理由!】フィールドワークが多い!【その③】
フィールドワークってなに? フィールドワークはテキストや授業だけでは学べない情報を 実際に現地へ行って、見て、ふれて、学ぶことです! …
-
00社会福祉・介護福祉分野
2024.09.02
【WMが選ばれる理由】グループワーク【その②】
グループワークが多い! WM古町キャンパスの魅力紹介、第二弾! 今年度の古町キャンパスの介護福祉学科・福祉心理・大学科の1年生に インタビューをし …
-
00社会福祉・介護福祉分野
2024.09.01
【WMが選ばれる理由】先生との距離感がいい!【その①】
先生との距離感がいい! WM古町キャンパスの魅力紹介! 今年度の古町キャンパスの介護福祉学科・福祉心理・大学科の1年生に インタビューをした際に、 …
-
00社会福祉・介護福祉分野
2024.08.31
★明和義人祭 まとめブログ★
明和義人祭はイベントたくさん! 8月に行われた明和義人祭! その中で行われた催しを一挙にまとめました! 子ども縁日 https: …
-
00社会福祉・介護福祉分野
2024.08.31
【拭き拭き】校舎をピカピカにしました!
窓をピカピカに! 介護福祉学科の学生が多くの学生が出入りする玄関前を綺麗にしてくれました! …
-
00社会福祉・介護福祉分野
2024.08.30
【明和義人祭】祭り総合案内所ボランティアなどなど
ボランティアもしていました! 明和義人祭の日、福祉心理・大学科の1年生が 浴衣を着て祭り総合案内所のボランティアをしていました! …
-
00社会福祉・介護福祉分野
2024.08.29
親子で介護にふれてみよう!夏休み介護体験ツアー
親子で介護にふれてみよう!夏休み介護体験ツアー このイベントは、小学生(4年生から6年生)とその保護者を対象に、 実際の介護体験を通じて福祉・介護分野に …
-
00社会福祉・介護福祉分野
2024.08.28
【わっしょい!わっしょい!】明和義人行列 神輿担ぎ【明和義人祭】
神輿担ぎ 古町5番町から口之神社を目指して神輿を担ぎながら闊歩します! &nbs …
-
00社会福祉・介護福祉分野
2024.08.27
【子どもたちとふれあう】子ども縁日を開催しました【明和義人祭】
子ども遊び 福祉心理・大学科の学生が明和義人祭の日に 子ども向けに縁日を出店しました! 【子ども遊び】 …
-
00こども保育・教育分野
2024.08.27
※終了しました!【イベント案内】10月13日(日)第2回わむフェス開催@NSTのお知らせ
新潟市にあるこどもと福祉の専門学校 国際こども・福祉カレッジが主催となり 第2回わむフェスを開催! 昨年度は延べ1000名を超える大盛況イベン …
-
00こども保育・教育分野
2024.08.26
【こども保育・教育分野】8/24 第3回保育と福祉の体験フェスタ開催!in佐渡を写真でプレイバック!
体験フェスタを写真でプレイバック!!! 8月24日(土)に新潟県佐渡市にて 第3回 保育と福祉の体験フェスタを開催しました! …
-
00社会福祉・介護福祉分野
2024.08.26
【8月最後の大イベント】蜑の手振り【明和義人祭】
8月24日に8月最後の恒例大イベント 『明和義人祭』が開催されました! 古町を舞台に子ども縁日や屋台 …
-
00社会福祉・介護福祉分野
2024.08.20
【大自然に囲まれて】妙高アウトドア宿泊研修に行ってきました!
国際自然環境アウトドア専門学校 国際こども・福祉カレッジの古町キャンパスの 介護福祉学科と福祉心理・大学科の1年生が宿泊研修に行ってきました! 今 …
-
00社会福祉・介護福祉分野
2024.08.17
【社会福祉・介護福祉分野】8/17オープンキャンパスを写真でプレイバック!
オーキャン様子を写真でプレイバック!!! 今回の体験授業は 『ホンモノの教科書を使った介護福祉学科の授業を体験してみよう!』 『ソーシャル …
-
00社会福祉・介護福祉分野
2024.08.03
【社会福祉・介護福祉分野】8/2,3オープンキャンパスを写真でプレイバック!
オーキャン様子を写真でプレイバック!!! 今回は8月2、3日の様子を同日にプレイバック🌻 『体験授業 …
-
00社会福祉・介護福祉分野
2024.08.01
【活動開始!】ヘルプマークを知ってもらうために何をすべきか?
ヘルプマークの啓発活動の準備! 福祉心理・大学科の2年生がヘルプマークについて ゲストスピーカーの櫛谷様からお話しを聞いた後、 自分たちがヘルプマ …
-
00社会福祉・介護福祉分野
2024.07.31
ヘルプマークが社会に広がることを願って
ヘルプマーク 福祉心理・大学科の2年生が「SDGsと国際理解」の授業の一環で、 「新潟AYA(アヤ)世代コミュニティHUGME(ハグミー)」で 若 …
-
00社会福祉・介護福祉分野
2024.07.30
【来年に向けて】施設の方から就職説明をしてくださいました!
社会医療法人 崇徳会の皆様 社会医療法人 崇徳会の方が来校して 来年就職を控えた福祉心理・大学科の3年生に向けて 法人説明・就職説明をしてください …
-
00社会福祉・介護福祉分野
2024.07.27
【社会福祉・介護福祉分野】7/27オープンキャンパスを写真でプレイバック!
オーキャン様子を写真でプレイバック!!! 本日の体験は、「高齢者と一緒に楽しめる立体折り紙をしよう!」「スクールソーシャルワーカーってどんなお仕事?? …