-
00社会福祉・介護福祉分野
2025.03.05
【社会福祉・介護福祉分野編】WMの1年間をプレイバック!!
WMの1年間をプレイバック!!~社会福祉・介護福祉分野編~ 学校の授業からイベントまで今年1年の全てを振り返ろう! というこ …
-
00社会福祉・介護福祉分野
2025.03.04
【社会福祉士国家試験】国家試験合格に向けて環境を整えてくださったことで勉強するモチベーションを維持することができました!【合格者インタビュー】
合格者インタビュー! 福祉心理・大学科 石黒 遥さん 新潟県加茂高校出身 WMのいいところは? さま …
-
00社会福祉・介護福祉分野
2025.03.04
【社会福祉士国家試験】WMで学んだこと、介護福祉士として働いた経験を活かして、福祉をより良くしていきたいです!【合格者インタビュー】
合格者インタビュー! 社会福祉学科 井田 準人さん WMのいいところは? 社会人のクラスということも …
-
00社会福祉・介護福祉分野
2025.03.04
【社会福祉士国家試験】学部が違っても目標が国家試験の合格なので 一丸となって取り組む雰囲気がイイ!【合格者インタビュー】
合格者インタビュー! 福祉心理・大学科 寒河江 亮太さん 山形県霞城高校出身 WMのいいところは? …
-
00社会福祉・介護福祉分野
2025.03.04
【社会福祉士国家試験】WMで学んだ「福祉の心」で困っている人に手助けをできるようになりました!【合格者インタビュー】
合格者インタビュー! 医療福祉マネジメント学科 小林 香水さん 群馬県沼田女子高校出身 WMのいいとこ …
-
00社会福祉・介護福祉分野
2025.03.04
【社会福祉士国家試験】先生は誰よりも熱量を持って私たちに接してくれます!【合格者インタビュー】
合格者インタビュー! 福祉心理・大学科 西澤 綾さん 新潟県高田農業高校出身 WMのいいところは? …
-
00社会福祉・介護福祉分野
2025.03.01
【社会福祉・介護福祉分野】3/1オープンキャンパスを写真でプレイバック!
オーキャン様子を写真でプレイバック!!! 本日の体験授業は 「教えてWMっ子先生!ヘルプマークの大切さを学ぼう!」 「介護予防に効果的!脳 …
-
00社会福祉・介護福祉分野
2025.02.28
【内定者インタビュー!】利用者ひとりひとりに合わせて安心安全な介助を行っていきたいです!【介護職】
内定者インタビュー! 介護福祉学科 五十嵐 想汰さん 新潟県糸魚川白嶺高校出身 内定先:社会福祉法人 愛宕福祉会(介護 …
-
00社会福祉・介護福祉分野
2025.02.27
【出前幸座】姉妹校の学生が己書を体験しました!
国際調理製菓専門学校(通称food)の学生さんたち 姉妹校の国際調理製菓専門学校の調理師学科の学生が 国際こども・福祉カレッジ 古町キャンパスに来校して …
-
00社会福祉・介護福祉分野
2025.02.26
【おめでとう!】Word文書処理技能認定試験3級に全員合格しました!
Word文書処理技能認定試験3級 福祉心理・大学科の1年生が受けた Word文書処理技能認定試験3級 ・ ・ ・ 🌸 …
-
00社会福祉・介護福祉分野
2025.02.25
【まとめ】先生と学生で以心伝心ゲームをしてみた!【学生と先生の距離感】
以心伝心ゲーム!! 福祉心理・大学科の学生と先生で以心伝心ゲームをしたよ〜! 普段の学生と先生の距離感がわかりますね♪ 以心伝心ゲ …
-
00社会福祉・介護福祉分野
2025.02.21
【プラス講座】卒業生からお話を聞いたよ!
特別養護老人ホーム なぎさの里 介護福祉学科の1年生が卒業生からお仕事のお話を聞く プラス講座『OG・OB講座』を行いました! …
-
00社会福祉・介護福祉分野
2025.02.20
【学生に聞いた!】わむ古町キャンパスのいいところ!
わむ古町キャンパスのいいところをまとめたよ〜♪ 福祉心理・大学科の1年生にたくさんの学校がある中から わむ古町キャンパスを選んでくれた理由の中で多かった …
-
00社会福祉・介護福祉分野
2025.02.19
【授業の様子をチラ見せ】医療的ケアの授業をのぞいてきました!
医療的ケア 医療的ケアとは、呼吸や栄養摂取に必要な喀痰吸引・経管栄養などのケアのことです。 医師や看護師が行う医療行為とは区別されます。 今回は介 …
-
00社会福祉・介護福祉分野
2025.02.18
【福祉心理・大学科】ヘルプマークの活動まとめ
ヘルプマークの啓発活動 福祉心理・大学科の2年生が取り組んだヘルプマークの活動のまとめました! ゲストスピーカーの方を招いて ヘルプマ …
-
00社会福祉・介護福祉分野
2025.02.17
【元気いっぱいの児童たち!】地域の小学校へ、ヘルプマークの啓発活動をしてきました!
元気いっぱいな児童たち! 福祉心理・大学科の2年生が授業で学んできた『ヘルプマーク』を 知ってもらうための啓発活動を鏡淵小学校でおこなってきました! …
-
00こども保育・教育分野
2025.02.17
【学生インタビュー】内部進学を決めた学生にインタビューしてみました✨
【学生インタビュー】内部進学を決めた学生にインタビューしてみました✨ こども保育学科 保育士コース 岩崎藍さん 第一学院高校 新潟 …
-
00こども保育・教育分野
2025.02.17
【完成】2026年度生向け新学校パンフレットをお楽しみに!
\新高校3年生、2年生の皆さん!/ お待たせしました! 新学校パンフレット完成しました! 学校パンフレットはたくさんの …
-
00社会福祉・介護福祉分野
2025.02.14
【難関国家資格】医療福祉マネジメント学科から保育士国家試験に現役合格した学生へインタビュー!
保育士国家試験 合格者インタビュー 医療福祉マネジメント学科から 初の保育士国家試験の合格者が出ました!!! WMの介 …
-
00社会福祉・介護福祉分野
2025.02.13
【パネルディスカッション】実習報告会をしました!【ソーシャルワーク実習】
今年はパネルディスカッション形式で! 福祉心理・大学科の3年生がソーシャルワーク実習で学んだことを 2年生に向けて伝える、実習報告会が行われました! …
-
00社会福祉・介護福祉分野
2025.02.12
【パネルディスカッション】実習報告会をしました!【体験実習】
今年はパネルディスカッション形式で! 福祉心理・大学科の2年生が1年生に向けて 体験実習で学んだことなどを伝える実習報告会が行われました! &nb …
-
00社会福祉・介護福祉分野
2025.02.10
【令和6年度】新潟市介護福祉士養成校学生表彰式
令和6年度 新潟市介護福祉士養成校学生表彰式 2月9日(日)に新潟テルサで 令和6年度 新潟市介護福祉士養成校学生表彰式 …
-
00社会福祉・介護福祉分野
2025.02.07
【先生と学生の雰囲気を知る!】先生と学生で2択ゲームをしてみた!
2択ゲーム!! 担任の先生と学生で2択ゲームをしたよ〜 たのしい内容になっているのでぜひ見てね〜! vol.1 …
-
00社会福祉・介護福祉分野
2025.02.06
【出前幸座】特別養護老人ホームで己書をやってきました!
己書 WM古町キャンパスの先生が 特別養護老人ホーム 新潟東愛宕の園さんで 利用者様と一緒に出前講座『己書』をやってきました! …
-
00社会福祉・介護福祉分野
2025.02.05
【くりかえし、くりかえし】面接練習を見てきました!
面接練習中! 福祉心理・大学科の3年生が 面接の練習をしているところにお邪魔してきました! 5月頃 …
-
00社会福祉・介護福祉分野
2025.02.04
【授業の様子】お手洗いのサポートをしたよ〜
排泄介助 介護福祉学科の1年生が生活支援技術の授業で 片麻痺の方を想定したお手洗いのサポート(排泄介助)の実技をしました! …
-
00社会福祉・介護福祉分野
2025.02.03
【いつもとちょっと違う?】実習報告会に向けて打ち合わせをしています!
いつもの様子とは少し違う・・・ 福祉心理・大学科の3年生が 実習報告会に向けて先生と事前準備をしています! …
-
00こども保育・教育分野
2025.01.31
【進路を迷う高校生のみなさんへ】おすすめ在校生インタビュー✨
【進路を迷う人へ】おすすめ在校生インタビュー✨ 「どんなことが学べるんだろう?」「学校の雰囲気ってどんな感じ?」「どんな資格が取れるの?」 …
-
00社会福祉・介護福祉分野
2025.01.31
【内定者インタビュー!】その人の人生に花をプレゼントできるような介護福祉士になりたい!【介護職】
内定者インタビュー! 介護福祉学科 中山 佑太さん 新潟県敬和学園高校出身 内定先:社会福祉法人 愛宕福祉会(介護職) …
-
00社会福祉・介護福祉分野
2025.01.30
【活動のすべて】2024年度オレンジリボン運動
オレンジリボン運動 2024年の5月から11月まで、福祉心理・大学科1年生が取り組んだ “オレンジリボン運動”の活動の様子をまとめました! &nb …