-
00社会福祉・介護福祉分野
2024.09.19
【つい口が開いちゃう】食事介助をしました!
食事介助の授業 福祉心理・大学科の学生が介護実技の授業で食事介助をしました! 利用者役の学生の口 …
-
00社会福祉・介護福祉分野
2024.09.18
【おめでとう!】学生が撮った写真が入賞しました!
写真とエッセイ『美しいにいがた』 WMの学生がフィールドワークの授業や放課後などに撮影した写真が 新潟市市民活動支援センター運営協議会が発行している 写真 …
-
00こども保育・教育分野
2024.09.18
【舞い踊り、笑顔咲く】にいがた総おどりに参加しました!
★にいがた総おどり★ 今年も東日本最大級の踊りの祭典「にいがた総おどり」にチームWMとして参加しました! 練習の成果を全力で発揮し、踊り子たちは …
-
00社会福祉・介護福祉分野
2024.09.17
【企業説明会】卒業生が学校に来ました!
卒業生が説明してくれました! 福祉心理・大学科の3年生を対象に WM古町キャンパスで就職説明会が行われました! &nb …
-
00社会福祉・介護福祉分野
2024.09.16
【出前幸座】『己書』を学生と一緒にやってきました!
己書 『己書』の出前幸座の依頼がありましたので 講師の先生と一緒に参加してきました! 今回の出前講 …
-
00社会福祉・介護福祉分野
2024.09.15
【プレゼンテーション!】古町の魅力を発表をしました!
みんなで発表をしました!! フィールドワークで古町の魅力探しをした時に感じたことを グループでまとめて、各班ごとにみんなの前で発表しました! &n …
-
00社会福祉・介護福祉分野
2024.09.14
【授業風景】医薬品登録販売者の対策授業を見てましょう!
医薬品登録販売者の授業 WMの介護福祉学科は2年連続で医薬品登録販売者試験の合格率が100%!! そんな介護福祉学科の学生が、医薬登録販売者試験に向けて …
-
00こども保育・教育分野
2024.09.14
【みんなはなんの秋?】9月の壁面製作をしました✨
【みんなはなんの秋?】9月の壁面製作をしました✨ 暑さが続く中ではありますが、少しずつ秋が近づいてきました! 今月の壁面製作のテーマは「○ …
-
00社会福祉・介護福祉分野
2024.09.13
【福祉心理・大学科】👑上半期イベントランキング👑【2年生に聞いてみた!】
イベントランキング!! 8月も終わり、大体のイベントが終わった今日この頃。 福祉心理・大学科の2年生に4月から~今日までで 楽しかったイベントを聞 …
-
00社会福祉・介護福祉分野
2024.09.12
【こんな風に学んでいます】オンデマンド授業を覗いてみました!
併修先の日本福祉大学のオンデマンド授業 福祉心理・大学科の学生たちが 併修している日本福祉大学のオンデマンドの授業をしているところに潜入してきました! …
-
00こども保育・教育分野
2024.09.11
【個性があふれる】手作りの衣装でファッションショー✨
【個性があふれる】手作りの衣装でファッションショー✨ 制作の授業の一環として身近なものを使って服をつくりました! 完成した服を着てみんなで …
-
00社会福祉・介護福祉分野
2024.09.11
【プラス講座】租税教室【介護福祉学科】
プラス講座 介護福祉学科の学生が、特別講師の方を招いて『税』について学びました。 アルバイトをしていたり …
-
00社会福祉・介護福祉分野
2024.09.10
【お仕事紹介】現場で働いているWMの卒業生からお話を聞きました!
福祉心理・大学科の卒業生 福祉心理・大学科の3年生がホテルイタリア軒で研修会を行いました! 3年生はいよいよ就職に向けて動き出します。 …
-
00社会福祉・介護福祉分野
2024.09.09
【1年生が体験!】歩行補助杖を使って歩きました!
歩行補助杖体験 福祉心理・大学科の1年生が介護実技の授業で杖を使った歩行を学びした! 1人が片方の足にオ …
-
00こども保育・教育分野
2024.09.09
【保育・教育分野編】上半期をプレイバック!
【保育・教育分野編】上半期をプレイバック! WMではキャンパスライフも充実しています✨ それでは写真で学生たちの上半期をプレイバック!! …
-
00社会福祉・介護福祉分野
2024.09.07
【社会福祉・介護福祉分野編】上半期をプレイバック!!
上半期をプレイバック!!~社会福祉・介護福祉分野編~ 8月も終わり、2024年度も折り返し地点になりました! 春から夏の終わ …
-
00社会福祉・介護福祉分野
2024.09.05
【実際に状況を考えて介助をしてみる】介助シミュレーション
介助シミュレーション 介護福祉学科の学生が授業で 片麻痺の学生という設定で着脱介助をするシミュレーションをしました! …
-
00こども保育・教育分野
2024.09.04
【姉妹校コラボ授業】動物✖こどもで生き物飼育の場でのこどもとの接し方を学ぶ!
姉妹校WaNとコラボ授業! 姉妹校であるWaN国際ペットワールド専門学校とコラボ授業をしました🐶 …
-
00こども保育・教育分野
2024.09.04
【お知らせ】にいがた総おどりに参加します!
チームWMでにいがた総おどりに参加します! 9/14(土)~16(月)に開催されるにいがた総おどりにチームWMとして参加します! …
-
00社会福祉・介護福祉分野
2024.09.04
【古町キャンパスの魅力紹介】放課後お出かけスポット
放課後、どこ行く〜!? 古町キャンパスの学生たちが放課後によく行くスポットをご紹介! 海 〜 古町 〜 万代シティ 〜 やすらぎ堤など、実はたくさんある …
-
00社会福祉・介護福祉分野
2024.09.03
【WMが選ばれる理由!】フィールドワークが多い!【その③】
フィールドワークってなに? フィールドワークはテキストや授業だけでは学べない情報を 実際に現地へ行って、見て、ふれて、学ぶことです! …
-
00社会福祉・介護福祉分野
2024.09.02
【WMが選ばれる理由】グループワーク【その②】
グループワークが多い! WM古町キャンパスの魅力紹介、第二弾! 今年度の古町キャンパスの介護福祉学科・福祉心理・大学科の1年生に インタビューをし …
-
00社会福祉・介護福祉分野
2024.09.01
【WMが選ばれる理由】先生との距離感がいい!【その①】
先生との距離感がいい! WM古町キャンパスの魅力紹介! 今年度の古町キャンパスの介護福祉学科・福祉心理・大学科の1年生に インタビューをした際に、 …
-
00社会福祉・介護福祉分野
2024.08.31
★明和義人祭 まとめブログ★
明和義人祭はイベントたくさん! 8月に行われた明和義人祭! その中で行われた催しを一挙にまとめました! 子ども縁日 https: …
-
00社会福祉・介護福祉分野
2024.08.31
【拭き拭き】校舎をピカピカにしました!
窓をピカピカに! 介護福祉学科の学生が多くの学生が出入りする玄関前を綺麗にしてくれました! …
-
00こども保育・教育分野
2024.08.30
【アイテム制作!】制作した保育グッズの発表会を行いました!
【アイテム制作!】制作した保育グッズの発表会を行いました! 保育現場で使える保育グッズを制作! 紙芝居・パネルシアター・エプロンシア …
-
00社会福祉・介護福祉分野
2024.08.30
【明和義人祭】祭り総合案内所ボランティアなどなど
ボランティアもしていました! 明和義人祭の日、福祉心理・大学科の1年生が 浴衣を着て祭り総合案内所のボランティアをしていました! …
-
00社会福祉・介護福祉分野
2024.08.29
親子で介護にふれてみよう!夏休み介護体験ツアー
親子で介護にふれてみよう!夏休み介護体験ツアー このイベントは、小学生(4年生から6年生)とその保護者を対象に、 実際の介護体験を通じて福祉・介護分野に …
-
00社会福祉・介護福祉分野
2024.08.28
【わっしょい!わっしょい!】明和義人行列 神輿担ぎ【明和義人祭】
神輿担ぎ 古町5番町から口之神社を目指して神輿を担ぎながら闊歩します! &nbs …
-
00社会福祉・介護福祉分野
2024.08.27
【子どもたちとふれあう】子ども縁日を開催しました【明和義人祭】
子ども遊び 福祉心理・大学科の学生が明和義人祭の日に 子ども向けに縁日を出店しました! 【子ども遊び】 …