-
00社会福祉・介護福祉分野
2024.10.22
【チャコペンって懐かしい】エプロンを作っています!
自分用のエプロン作り 介護福祉学科の1年生が自分達用のエプロンを制作中です! 製 …
-
00社会福祉・介護福祉分野
2024.10.21
【調理実習】ハンバーグと卵焼きを作ったよ!
今回はハンバーグと卵焼き! 介護福祉学科の2年生たちが調理実習でハンバーグと卵焼きに挑戦しました! 柔らかくて食べやすい介護食です! …
-
00こども保育・教育分野
2024.10.20
【わむフェス】オフショット編📷
【わむフェス】オフショット編📷 大盛り上がりだった『わむフェス』🔥 今回は学生のオフショットを大公開します! 楽し …
-
00社会福祉・介護福祉分野
2024.10.20
【調理実習】ペースト食を作ったよ!
調理実習 介護福祉学科の2年生が調理実習でペースト食を作りました! ペースト食とは細かくすりつぶして食べやすくした食事のことです。 今 …
-
00社会福祉・介護福祉分野
2024.10.18
【お疲れ様でした!】実習に行ってきた学生が戻ってきました!
おかえりー! スクールソーシャルワーク実習で高知県の太平洋学園高等学校様に行っていた 福祉心理・大学科の学生が実習を終えて、新潟に帰ってきました! …
-
00こども保育・教育分野
2024.10.15
【わむフェス】今年も大盛り上がりでした!
【わむフェス】今年も大盛り上がりでした! 今年もNST新潟総合テレビ様の会場をお借りして開催✨ たくさんの親子連れで大盛り上がりでした! …
-
00こども保育・教育分野
2024.10.15
【楽しく学ぶ】ボードゲームで遊んでみよう!
【楽しく学ぶ】ボードゲームで遊んでみよう! 今回はボードゲームを通して 「こどもたちに伝える力」を学びました✨ 実際に自分たちでゲー …
-
00こども保育・教育分野
2024.10.12
【身につく力】実践型の授業が充実しています🍳
【身につく力】実践型の授業が充実しています🍳 WMでは全体の授業のうち半分以上が『実践型』の授業になっています♪ 実際に身体や手を動かし …
-
00社会福祉・介護福祉分野
2024.10.11
【学生の作品展】己書を展示しています!
己書を展示中 福祉心理・大学科の2年生が福祉文化研究の授業で描いた己書を 秋葉区のひなた薬局様にて展示させていただいております! …
-
00こども保育・教育分野
2024.10.11
【サークル活動】バレーボールサークルの活動がありました🏐
【サークル活動】バレーボールサークルの活動がありました🏐 WMではサークル活動も充実しています✨ 今回はバレーボールサーク …
-
00社会福祉・介護福祉分野
2024.10.10
【ボランティア】チャリティーバザーに行ってきました!
新潟いのちの電話チャリティーバザー 10月6日(日)に新潟市総合福祉会館で開催された、 『新潟いのちの電話チャリティーバザー』に学生がボランティアスタッ …
-
00こども保育・教育分野
2024.10.10
【物語を作ろう!】4コマのショートストーリーを作りました
【物語を作ろう!】4コマのショートストーリーを作りました グループになって4コマで完結するショートストーリーを作りました✍ 猫の型紙を使っ …
-
00社会福祉・介護福祉分野
2024.10.09
【初任者研修】着脱介助の授業を見学してきました!
着脱介助 福祉心理・大学科の学生たちが 着脱介助の試験前の練習をしているところを見学してきました! 車 …
-
00社会福祉・介護福祉分野
2024.10.08
【どんなことを学んだ?】実習報告会をしているところを覗いてきました!
実習報告会 介護福祉学科の学生が実習報告会をしていたので覗いてきました! 学生たちはすでに2回目の実習を終えて 実習で学んだことをクラスメイトの前 …
-
00こども保育・教育分野
2024.10.07
【わむフェスに向けて】準備中です✨
【わむフェスに向けて】準備中です✨ 今週末に実施するわむフェスに向けて学生たちが準備中です❤ みなさんに会えるのをとっても楽 …
-
00社会福祉・介護福祉分野
2024.10.07
【1年生に聞いてみた!】👑上半期イベントランキング👑【介護福祉学科】
イベントランキング!! 8月も終わり、大体のイベントが終わった今日この頃。 介護福祉学科の1年生に4月から~今日までで …
-
00社会福祉・介護福祉分野
2024.10.06
スクールソーシャルワーカーコースの授業を覗いてみました!
スクールソーシャルワーカー 福祉心理・大学科の4年生のスクールソーシャルワーカーコースの授業を覗いてみました! …
-
00社会福祉・介護福祉分野
2024.10.05
【医療的ケア】感染予防をしながらケアを行う演習をしました!
感染症にかかった人をケアする 介護福祉学科の学生が医療的ケアの授業で 利用者の方が感染症にかかってケアをする時に 感染を予防するための基本的な動作 …
-
00社会福祉・介護福祉分野
2024.10.04
【手指消毒】手洗いを目で確認してみよう!
手指消毒 みんなが普段行っている手洗い。 正しい手洗いの方法を習ってきている人も多いけど、 本当に汚れが落ちているか、もう一度 …
-
00社会福祉・介護福祉分野
2024.10.03
【進んできた!】オレンジリボン運動の準備をしています
オレンジリボン運動 福祉心理・大学科の1年生がオレンジリボン運動の準備が着々と進んできました! オレンジリボ …
-
00社会福祉・介護福祉分野
2024.10.02
【わむフェスに向けて】よさこい総踊りの練習をしています!
よさこい総踊り 福祉心理・大学科の1年生が10月に開催されるわむフェスにむけて 総踊りの練習をしています。 …
-
00社会福祉・介護福祉分野
2024.10.01
【洗髪介助】頭を洗ってみよう!
洗髪介助 介護福祉学科の学生が「生活支援技術」という授業の中で 「ベッド上での洗髪」を行いました! ・なんらか …
-
00社会福祉・介護福祉分野
2024.09.30
【福祉文化研究】己書の授業に突撃してきました!
己書 福祉心理・大学科の学生が授業で 筆ペンを使って自分の思うままに描く『己書』をしていたので突撃してきました! …
-
00社会福祉・介護福祉分野
2024.09.29
【福祉文化研究】よさこいの練習をしています!
よさこい鳴子踊り 福祉心理・大学科の2年生が福祉文化研究の授業で よさこい鳴子踊りの練習をしています! …
-
00社会福祉・介護福祉分野
2024.09.28
【プラス講座】手話の授業を覗いてみました!【介護福祉学科】
手話の授業 介護福祉学科の学生がプラス講座の授業で手話をしていました!! みんなの前で手話で自己紹介をし …
-
00こども保育・教育分野
2024.09.28
【感謝の気持ちをこめて】実習先にお礼状を書きました❤
【感謝の気持ちをこめて】実習先にお礼状を書きました❤ 実習を振り返りながら真剣なまなざしで筆を走らせる学生たち。 今回の実習を次へと生かし …
-
00社会福祉・介護福祉分野
2024.09.23
【1年生に聞いてみた!】👑上半期イベントランキング👑【福祉心理・大学科】
イベントランキング!! 8月も終わり、大体のイベントが終わった今日この頃。 福祉心理・大学科の1年生に4月から~今日までで …
-
00社会福祉・介護福祉分野
2024.09.22
【童心にかえる】西堀ROSAを見てきました!
西堀ROSA 福祉心理・大学科の学生たちが授業の一環で 地域の社会資源を発見するために西堀ROSAを散策してきました! 新潟市 …
-
00社会福祉・介護福祉分野
2024.09.21
【フィールドワーク】オレンジリボン運動の準備をしています!
フィールドワークの授業 福祉心理・大学科の1年生がフィールドワークの授業で オレンジリボン運動の準備を始めました! …
-
00社会福祉・介護福祉分野
2024.09.20
【たまには教室で】食事介助の授業をしました!
場所が変わっても学ぶことは一緒 介護福祉学科の学生が食事介助の授業をしました! いつもはベッドのある介護実習 …