-
00こども保育・教育分野
2024.12.11
【こどもと触れ合う】姉妹校と合同で地域の保育園と交流しました✨
【こどもと触れ合う】姉妹校と合同で地域の保育園と交流しました✨ こども・教育系学科の学生が姉妹校である「国際ビューティーモード専門学校」さん、 …
-
00社会福祉・介護福祉分野
2024.12.09
【SDGsを通した取り組み】おにぎりアクション!
おにぎりアクション “おにぎりにまつわる写真に #OnigiriAction を付けて SNSまたは特設サイトに投稿すると、協賛企業が寄付し、 特 …
-
00こども保育・教育分野
2024.12.07
【姉妹校での学び】妙高へ研修に行ってきました✨
【姉妹校での学び】妙高へ研修に行ってきました✨ こども保育・教育系学科の1年生が妙高にある姉妹校 「国際自然環境アウトドア専門学校(i-n …
-
00こども保育・教育分野
2024.12.06
【身体を動かす楽しさを知る】球技の授業をしました!
【身体を動かす楽しさを知る】球技の授業をしました! こども保育学科の学生が学校の外へ飛び出して、 地域の体育館で球技の授業を行いました🥎 …
-
00社会福祉・介護福祉分野
2024.12.05
【ハロウィンの日に】レクリエーションをしました!【介護福祉学科】
レクリエーションをしました! ハロウィンの日に介護福祉学科の学生たちが1・2年生交流会をしました! 仮装をして交流するって面白いですよね(笑) & …
-
00社会福祉・介護福祉分野
2024.12.04
【ハロウィンの日に】こどもたちが来ました!
こどもたちが来た! ハロウィンの日にNSGインターナショナルこども園の子どもたちが 国際こども・福祉カレッジ 古町キャンパスに遊びに来ました! & …
-
00社会福祉・介護福祉分野
2024.12.03
【感謝を込めて✨】長い間お世話になったお弁当屋さんにプレゼントしました🎁
美谷商店さん 創業約80年間、営業を続けて来た美谷商店さんが 10月31日に幕を閉じました。。 長い間、国際こども・福祉カレッ …
-
00社会福祉・介護福祉分野
2024.12.02
【ハロウィンの日に】おかし争奪戦をしました!【福祉心理・大学科】
輪投げをしました! 福祉心理・大学科の学生たちがハロウィンの日にちなんでおかし争奪戦をしました! おかし …
-
00社会福祉・介護福祉分野
2024.11.29
【出前講座】姉妹校で認知症サポーター養成講座を講じました!
認知症サポーター養成講座 国際こども・福祉カレッジの先生が 姉妹校の新潟ビジネス専門学校で くすり・登録販売者学科の学生を対象に 認知症サポ …
-
00社会福祉・介護福祉分野
2024.11.28
【調理実習】高齢者向けのメニューを自分たちで考えて作りました!
最後の調理実習! 介護福祉学科の学生が最後の調理実習を行いました! 今までの調理実習ではあらかじめ決められたメニューを作っていましたが、 今回は班 …
-
00社会福祉・介護福祉分野
2024.11.27
【校外演習】白杖歩行をしました!
白杖歩行 介護福祉学科の学生が学校からROSA、ネクスト21までの道のりを 白杖を使った演習で歩きました! …
-
00こども保育・教育分野
2024.11.20
【世界子どもの日】すべての子どもたちに必要なことを考えてみました!
世界子どもの日(World Children’s Day)とは 毎年11月20日は、世界子どもの日。 世界中の子どもたちの権利を守り、幸せな未来を築くた …
-
00こども保育・教育分野
2024.11.19
【オフショット編】NSG大学園祭に参加しました✨
【オフショット編】NSG大学園祭に参加しました✨ 11/13、11/14に開催された29の専門学校合同のNSG大学園祭✨ 今 …
-
00こども保育・教育分野
2024.11.18
【ステージイベント編】NSG大学園祭に参加しました✨
【ステージイベント編】NSG大学園祭に参加しました✨ 大盛り上がりだったNSG大学園祭 今回は「ステージイベント編」です! ファッシ …
-
00こども保育・教育分野
2024.11.17
【姉妹校合同】NSG大学園祭が開催されました✨
【姉妹校合同】NSG大学園祭に開催されました✨ コロナ禍を経て、NSGカレッジリーグ29校合同イベントであるNSG大学園祭が復活しました …
-
00こども保育・教育分野
2024.11.13
【いも掘り体験!】たくさん採れました(^○^)
【いも掘り体験!】たくさん採れました(^○^) NSGのグループ企業である株式会社ベジ・アビオの圃場で、藤見幼稚園のこどもたちと一緒にいも堀り体験をしました! …
-
00こども保育・教育分野
2024.11.12
【不安をサポート】目が見えない人の介助を学びました✨
【不安をサポート】目が見えない人の介助を学びました✨ こども保育学科の学生が 目が見えない人のサポートについて学びました。 …
-
00社会福祉・介護福祉分野
2024.11.11
【オレンジリボン運動】地域のイベントに参加しました!
カミフル門前市 WM 古町キャンパスが位置する上古町で カミフル門前市が開催されました! WM福祉心理・大学科 …
-
00社会福祉・介護福祉分野
2024.11.08
【出前講座】フライングディスクとボッチャをしてきました!
出前講座 新潟市総合福祉会館で行われた 第38回 新潟県高等学校総合文化祭 ボランティア部門 第11回 新潟県高等学校ボランティア大会 にWMの …
-
00こども保育・教育分野
2024.11.07
【今年も走りました!】オレンジリボンたすきリレー2024
オレンジリボンたすきリレー 11月3日(日)にやすらぎ堤で 子ども虐待防止を呼びかけるオレンジリボンたすきリレーが開催されました! WMの参加は今 …
-
00社会福祉・介護福祉分野
2024.11.06
【オレンジリボン運動】地域の小学校で啓発活動を行いました!
【オレンジリボン運動】 地域の小学校で啓発活動を行いました! 11月2日に鏡淵小学校で実施された『鏡淵小 文化フェスティバル』という文化祭に参加してきました …
-
00こども保育・教育分野
2024.10.31
【トリックオアトリート】仮装OKなハロウィンが今年もやってきた✨
【トリックオアトリート】仮装OKなハロウィンが今年もやってきた✨ 今年もハロウィンがやってきました! WMではこの日だけ特別に仮装して授業 …
-
00社会福祉・介護福祉分野
2024.10.29
【実習の集大成】実習報告会を実施しました
【実習の集大成】実習報告会を実施しました 介護福祉学科では最後の実習を終えた2年生が これまで学んだことの集大成として実習報告会を行いました。 & …
-
00社会福祉・介護福祉分野
2024.10.28
【最先端!】VR認知症体験をしました!
VR認知症体験 介護福祉学科の学生がプラス講座でVR認知症体験を実施しました! 講師は実際の施設(千葉) …
-
00こども保育・教育分野
2024.10.26
【見て楽しい】保育グッズの発表会が行われました✨
【見て楽しい】保育グッズの発表会が行われました✨ こども保育学科では保育グッズの発表会が行われました! 紙芝居やパネルシアター、エプロンシ …
-
00社会福祉・介護福祉分野
2024.10.25
【手軽にできる】手浴でリラックスしよう!
手浴をしました! 福祉心理・大学科の学生が生活支援技術の授業で手浴をしました! ちょっと …
-
00こども保育・教育分野
2024.10.25
【わむフェス】激レアイベント!アイドル体験会(写真付きレポ)
わむフェス アイドル体験!ステージイベントレポ 今回は写真付きでご紹介します! ゲストは現在女優としても活躍中の本間日陽さん …
-
00社会福祉・介護福祉分野
2024.10.24
【出来栄えがすごい!】思い出がたくさん詰まった掲示板を作っています
みんなの思い出 WM古町キャンパスの掲示板ではイベントがあるごとに 学生たちの写真が増えていきます! …
-
00社会福祉・介護福祉分野
2024.10.23
【ハロウィンが近いですね】プレゼンテーションの授業をしました!
プレゼンテーション 福祉心理・大学科の1年生がハロウィンについて調べて発表する プレゼンテーション技法の授業の時間に潜入してきました! …
-
00社会福祉・介護福祉分野
2024.10.22
【チャコペンって懐かしい】エプロンを作っています!
自分用のエプロン作り 介護福祉学科の1年生が自分達用のエプロンを制作中です! 製 …