

大卒
福祉心理・大学科
●日本レクリエーション協会 課程認定校
●スクールソーシャルワーク 教育課程認定校
●日本福祉大学 併修


社会福祉士(国家資格)
合格実績を誇る!






スクールソーシャルワーカーなど
マルチライセンス取得可能!


ピックアップ!
「認定心理士」が取れるように
なりました!
心理学のスキルを身につけた相談員のプロを目指すことができます。

認定心理士が役立つ
場面の例
「福祉施設等」の場合
「行政(福祉職関連)」の場合

フィールドワーク! 社会福祉の
プロフェッショナルに!












目指す資格
- 社会福祉士(国家資格士)
- 精神保健福祉士
(国家資格)(選択制) - スクールソーシャルワーカー (選択制)
- 保育士(国家資格)(選択制)
- 学士(大学卒)※
- 高度専門士(大学同等卒業称号)※
- 社会福祉主事任用資格※
- 児童指導員任用資格※
- ケアコミュニケーション検定
- 認定心理士(選択制)
- レクリエーションインストラクター
- 福祉住環境コーディネーター
- Word検定、Excel検定
目指す就職先
《医療分野》
- 病院や診療所
(医療ソーシャルワーカー)
《児童・教育分野》
- 学校
(スクールソーシャルワーカー) - 児童養護施設(児童指導員)
《高齢者分野》
- 特別養護老人ホーム
(生活相談員) - 介護老人保健施設
(支援相談員) - デイサービスセンター
(生活相談員) - 地域包括支援センター
(社会福祉士) - 介障害児入所施設
- 児童発達支援センター
《地域分野》
- 社会福祉協議会
(福祉活動専門員)
《公務員》
- 市役所
(福祉行政職、ケースワーカー等) - 都道府県庁(福祉行政職等)
- 精神保健福祉センター
(精神科ソーシャルワーカー) - 保護観察所
(社会復帰調整官)




仲間と一緒に取り組んだ時間…それはみんなの心を強く結びつける!
多くのイベントを通じて「まごころ」を少しずつ育みます!

柏崎高校(新潟県)出身

新津高校(新潟県)出身
医療ソーシャルワーカーとして病院で働くため、社会福祉士×精神保健福祉士のW取得を目指しています。大学よりも学費が安く、しかも国家試験合格率が高いのが決め手でした!グループワークが多く、この職種に必要なコミュニケーション力を高める授業が多いです!
今、人気の社会福祉士・
ソーシャルワーカー って
どんなお仕事?
自分や自分の家族が困った状況になって援助が必要になっても、
どんな福祉の施設があって、どうすればそのサービスを受けられるのかってわかりませんよね?
どうしたらより良い生活ができるかを共に考え、福祉施設の紹介や施設に入るためのお手伝いをするのが「社会福祉士」の仕事です。
社会福祉士は臨床心理士とどちらを目指そうか迷いやすい職業ですが、
資格の種類や仕事内容、目指すルートも異なってきます。
臨床心理士(民間資格)
「心理の専門家」その人が抱える悩みや問題を心理的側面から解決します。
社会福祉士(国家資格)
「福祉の専門家」その人がどうしたらより良い生活ができるのかを共に考えます。心理的問題だけでなくその人を取り巻く環境にも働きかけて問題を解決します。
様々な分野で正社員として活躍できます!
地 域
福祉団体への援助、ボランティア活動の推進など、様々な取り組みを行います。
医 療
患者さんやそのご家庭の相談を受けたり、入退院の支援などを行います。
児 童
18歳未満の児童が保護者の養育を受けられなくなった時に、必要な援助を行います。
高 齢 者
「相談員」と一般的に呼ばれていて、利用者の方とそのご家庭に対して相談や助言を行います。
障 害 者
障がいを持った方が社会へ復帰するための調整をしていきます。
友達が不登校になり、何もできなかったことが心残りでスクールソーシャルワーカーを目指すことにしました。先生たちは話しやすく親身だし、行事やボランティア活動が多いので、楽しみながらも、学びを実践できる機会が多いことが魅力です!