新潟県以外から
進学をお考えの方へ
WMは10人に1人が県外生!
こども保育・教育分野、社会福祉・介護福祉分野を目指せるWMですが、過去5年間の進学者の内訳を調べると12.1%が新潟県外からの進学者です。新潟隣接の長野、山形、福島、富山はもちろん北海道、宮城、群馬、石川、奈良、宮崎など全国各地から同じ志を持った仲間が集まってきます。10人に1人が県外生だということも新潟県内最大規模のこども・福祉の総合校の証です。
こども保育・教育分野
週4日で保育士資格取得可能!
病児保育が新潟県内唯一学べる!
こども保育学科保育士コースは新潟県内唯一、週4日登校で保育士が目指せるカリキュラムに。自分だけの時間を確保できるため、アルバイトや実習準備の時間に充てることができます。
また体調不良のこどものお世話を学べる病児保育についての知識も増やすことができます。
こども×福祉の学校だから
福祉の力を持った先生になれる!
こども福祉教育学科では、手話・介護・障がい児保育など、こども福祉の力を学ぶことができます。
様々な課題を抱えるこどもや家庭をサポートできる福祉の力を学び、こどもたちに寄り添える先生を目指すことができます。
保育の知識を持った養護教諭で
心のケアができる
保健室の先生になれる!
保健室に来るこどもたちの多くは悩みを抱えて相談に来ます。
看護の分野ではなく、保育・幼児教育を学ぶことでこどもの発達段階を理解することができ、こどもたちに寄り添いながら心のケアができる保健室の先生を目指すことができます。
短大・大学学習サポート校だから
スクーリング無しで
資格・免許が取れる!
毎日の時間割に短大・大学の授業も含まれており、短大・大学の先生が直接WMの校舎で教えてくれます。通常の専門学校は年に数回の外部スクーリング(県外の併修先の校舎で授業を受けること)がありますが、WMは学校内だけで完結するため通常の登校だけで短大卒・大卒になれます。また無試験で幼稚園教諭免許や小学校教諭免許、養護教諭免許を取得することができます。
国が認めた養成施設だから
卒業と同時に全員が保育士資格取得可能!
国の基準を満たした充実の校舎で実践的に学べるカリキュラムが整っているので、保育士(国家資格)を卒業と同時に全員が取得することができます!
新潟県以外から
こども系学科に進学
長野県から進学
こども保育学科
保育士コース
町井 優陽さん
飯山高校(長野県)出身
コメントをもっと読む
- 1.WMに決めた理由
- 長野県以外の学校に進学したく、関東含めていろいろな分野の学校のパンフレットを取り寄せていました。中学・高校の職場体験で保育園に行ったとき、絵本の読み聞かせをして、集中して聞いてくれたこどもたちがすごく可愛かったことを覚えています。また、どの分野に進もうか悩んだ時にまわりから「保育士が向いているよ!」と言われたことも保育分野を目指そうと思ったきっかけでした。周りの友達の間でも新潟県の学校が人気で、いくつか保育の学校のオープンキャンパスに参加して比較する中で、どこも雰囲気や学べる内容は良かったのですが、WMが一番学び方や学べることが自分に合っていると思い進学を決めました!
- 2.なぜ保育士コースを選びましたか?
- 保育士にはなりたいですが、WMの説明を聞いて、保育士資格を持っていれば保育園以外にもたくさんの場所で働けることを知りました。幼稚園教諭免許も興味はあったのですが、2年間で勉強するのはあまり自身が無かったし、希望をすれば幼稚園教諭免許を取得できるコースにも進めることができるのでまずは自分のペースで保育士資格取得を目指そうと思いました。新潟県内唯一、病児保育を勉強できることも決めての一つです。親が医療関係のお仕事をしているのですが、カッコいいなって思っていたので、これだ!と決めましたね。
- 3.新潟の印象はどうですか?
- 海水浴で新潟県には来たことありましたが、学校がある新潟市はオープンキャンパスの時が初めてでした。駅も大きいし、すぐ行ける万代シティという場所でショッピングもできます!すごく都会だなとびっくりしました!海も近いし、川も大きいし綺麗でした。長野県から新潟に進学する人が多いので、別の分野に進んだ友達とも会えるのもいいですね。
- 4.WMで楽しみなことは何ですか?
- こどもが好きだから、その好きなことを学べることが楽しみです!入学してすぐは緊張しましたが、オリエンテーションやグループワークでクラスの友達とは仲良くなりました。オープンキャンパスの時に仲良くなった子もいました。他のクラスの仲間たちとも交流して、はやくたくさん友達作りたいですね。
- 5.将来の夢や目標を教えてください!
- 保育士になって、たくさんのこどもと触れ合いたいし、保護者とも積極的に関わってサポートしていきたいです。障害児保育を勉強して考えましたが、今はいろいろな環境のこどもたちも多いです。こどものころの記憶は一生残るので、どんなこどもたちでも私がたくさん愛してあげたいです!将来的には保育園だけではなく、乳児院やいろいろなところでこどもたちと関わる仕事もやってみたいですね!
長野県から進学
児童教育・大学科
養護教諭コース
田澤 惟吹さん
文化学園長野高校(長野県)出身
コメントをもっと読む
- 1.なぜ養護教諭コースを選びましたか?
- 高校では看護科にいたので将来は医療系かなって思っていたんですが、進路を本格的に考えたときに具体的にやりたいことが浮かばなくて・・・そんなときに中学生のときにちょっとしたトラブルで保健室の先生にお世話になったことを思い出しました。あとは幼いころから保育士に憧れていたこともあり、保育士も幼稚園教諭もどちらの資格免許を取っておきたいと思いました。養護教諭になるのなら幼児期~小中学生までの成長過程を学ぶことが重要と考えていた自分にとっては、WMの養護教諭コースはどちらのことも学べる学校だと思い、選びました!
- 2.WMに決めた理由
- 親が保育士をしていて、職場にWMの実習を受け入れたことがあるそうで。そのときの実習生が「WMは大変なこともあるけど、それ以上に楽しいです!いい学校です!」と言っていたとWMを紹介してくれたんです。進学するなら新潟県が良かったし、地元の先輩もWMに進学していたので調べ始めました。オープンキャンパスに行ったらちょうどその先輩が学生スタッフをしていて、盛り上がりました!色々と先輩からも教えてもらってWMなら自分のやりたいことが叶えられそうと思い進学を決めました!
- 3.新潟暮らしはどうですか?
- 一人暮らしに憧れがあったので、楽しいです!でも最初は寂しかった泣。人見知りの私ですが、悩みはみんな一緒なんだろうなと開き直ってみたら、今は友達がたくさんできたし、たまにみんなで一緒にレポート課題をしたり、楽しく過ごせています!
- 4.将来の夢や目標を教えてください!
- あるときは友人のよう親身に、あるときは母親のように寛大にこどもたちを包み込めるような養護教諭になりたいです!できれば地元の小中学校で働けるようこれからがんばります!
山形県から進学
児童教育・大学科
加藤 愛菜さん
鶴岡東高校(山形県)出身
コメントをもっと読む
- 1.新潟に進学した理由は?
- 4年間学べて、保育士と養護教諭の資格・免許が取得できる学校が新潟にあったということがきっかけです。
- 2.WMを選んだ理由は?
- 部活でお世話になっていた先輩がWMに進学していたので、私も進学したいという気持ちになりました。実際にオープンキャンパスに参加して、先輩と再会したことや、他の学生スタッフの方々の丁寧な対応が嬉しくて、WMに決めました!
- 3.WMのいいところは?
- 私は新しい雰囲気が好きなので、WMの校舎の見た目や綺麗さは魅力的であり、学びやすい環境です!「あそび探求」や「わくわくタイム」といった、WM独自の科目が楽しみながら実践力につながっていると感じています。
- 4.新潟に住んでみてどうですか?
- 沢山食べ物などがあって、生活に困りません!田舎に無いものが沢山あります!笑今まで家事をしてこなかったので、一人暮らしは不安でしたが、友達ができて学校生活が慣れると不安がなくなりました。WMは登校が始まるとすぐに自己紹介や友達と一緒に壁面制作などをする時間があるので、友達がすぐできるので安心です!入学前からオリエンテーションをしてクラスの人たちと関わる機会を作ってくれたことも有難かったです。
- 5.高校生にメッセージをお願いします!
- 県外への進学や、一人暮らしをすることに不安を感じるかもしれませんが、一歩踏み出す勇気が大切です!WMだとすぐに友達ができますし、楽しい先生たちが待っているので、楽しい学校生活を送れますよ!
山形県から進学
こども保育学科
保育士コース
小林 艶心さん
羽黒高校(山形県)出身
コメントをもっと読む
- 1.保育士を目指そうと思ったきっかけ
- 野球部のマネージャーをしていて、応急処置や熱中症の対応を経験してきました。怪我や病気ってこどもたちにとってもこわいイメージがあると思うんですけど、自分の力でこどもたちにリラックスや安心を届けることができる保育士を目指そうと思いました!
- 2.学校を比較したポイントは?
- 関東や仙台のこども系の学校、地元の短大などと比較しました。オンラインで説明を聞いてみたり、短大はオープンキャンパスに実際に行ってみました。短大は大きい体育館みたいなところで一方的に全体的な説明や奨学金の話など聞くスタイルだったので、聞きたかったこともあまり聞けなかったし、校舎は薄暗く楽しいイメージが湧きませんでした。その後にWMのオープンキャンパスに参加したのですが、ちょうど高校の先輩が学生スタッフをしてくれていていろいろお話しを聞くことができたし、校舎は開放的で明るく学校の雰囲気もすごく良かったです!WMは新潟県内唯一病児保育が学べるってことと、専門学校でも短大卒資格が取れることが魅力でした!保育士コースは週4日登校だし、プラス1年いれば幼稚園教諭免許も取得できます。私はこの制度を使って保育士も幼稚園教諭免許も短大卒業資格も全部取得するつもりです!あと親戚も新潟に住んでいたので、何かあっても安心感があったのでそこがポイントでした。新潟と山形は隣なので帰りたくなったらすぐ帰れるし!
- 3.一人暮らしはどうですか?
- 実家で暮らしていたときは台所に立ったこともなかった私が、今は自炊ができるようになりました!食費を抑えるためにスーパーで値段を計算したり、業務用スーパーで買ったものを小分けにして保存したりと、工夫しながら生活しているので親にびっくりされました笑あとは例えば銀行でお金をおろすときも休日は手数料が取られることを知ったりと、自立して自分で何でもやるからこそ知れる部分があるので人間的にも成長できている気がします!友達ができるかも心配でしたが、さすが保育分野!コミュ力お化けばっかりだし、みんな優しいので全く不安はなくなりました。今では自分の家がたまり場になっていて、毎日友達と過ごせて楽しいです!
- 4.これから楽しみなことは何ですか?
- 実習が楽しみです!中学、高校の職場体験ではサポートしかできませんでしたが、実習生になると細かいところまで本格的になり、こどもと関われると思います。あとは実習先は自分で選べるので、希望が通れば地元の山形で実習ができることも楽しみです!
- 5.最後に将来の夢を教えてください!
- 病児保育や医療保育の視点でこどもたちに安心を届けられる保育者になりたいです!
福島県から進学
児童教育・大学科
小学校教諭コース
箭内 麗さん
郡山高校(福島県)出身
コメントをもっと読む
- 1.新潟の印象はどうですか?
- 都会だなあって感じます。道路は大きいし、建物も高いし、人通りも多くてさすが新潟って思いました(笑)あと、食べ物がおいしいです!海鮮丼を買って海辺で食べたり、有名なへぎそばを食べたりしました。
- 2.WMに決めた理由
- オープンキャンパスに来てみて、先生と先輩方の距離感がやわらかく、体験授業で関わってみてもすごく楽しかったのでWMに決めました。講義とかレポートとか不安なこともあったのですが、先生方のサポートが充実しているのも決め手でした!
- 3.なぜ小学校教諭コースを選びましたか?
- 小学校教諭の免許だけでなく、保育士資格と幼稚園教諭免許も卒業と同時に取得できるのでこのコースにしました!保育園に通っていた時から将来は保育士になりたいと思っていましたが、高校で進路を考えていく中で小さなこどもだけでなく小学生とも関わってみたいと思うようになりました。そこで、小学校教諭の免許と保育士の免許を両方取れる学校を福島県内外で探したときにWMを見つけ、このコースにしました!
- 4.保護者と進路の相談はしましたか?
- ずっと他の大学を第一志望としていましたが、特別に行きたい理由はありませんでした。そんななかでWMを見つけ、「ここに行きたい!」と相談したところ「良いんじゃない!」と背中を押してくれました。本当にありがたいです。
- 5.WMで楽しみなことは何ですか?
- たくさんある行事が楽しみです!特にNSG大運動会が楽しみで、同級生や先輩、他の学校の人と交流し、知識の幅を広げたいと考えています。保育・教育は自分の固定観念だけではだめだと思うので、様々な人と関われる行事を通して自分の価値観を広げられるのは魅力的です!
- 6.将来の夢や目標を教えてください!
- 今はまだ保育士になるか小学校の先生になるか決まっていませんが、保育園から小学校へ進学する際の環境変化で戸惑っているこどもたちの支えになれる先生になりたいです!
福島県から進学
こども保育学科
幼稚園教諭・保育士・短大コース
大竹 玲奈さん
若松商業高校(福島県)出身
コメントをもっと読む
- 1.新潟に進学した理由は?
- 地元を離れて一人暮らしをする経験をしたかったからです。私は専門学校への進学を考えていたのですが、福島県は専門学校はあまりなくて、短大や大学の方が多かったので、どうしようか迷っていた時に、高校の進路ガイダンスで配布された冊子をみたら、新潟には専門学校がたくさんあることを知り、新潟に進学しようと思いました。
- 2.WMを選んだ理由は?
- 高校の進路ガイダンスでWMの説明を聞き、その説明が分かりやすくて、興味を持ちました。2年間で保育士資格と幼稚園免許のどちらの資格も取得できる学科があることを知れたので、オープンキャンパスで詳しく聞きたいと思いました。実際にオープンキャンパスに参加して先生方が優しく、学生スタッフが楽しそうにしている様子を見て雰囲気の良さを感じて、WMに決めました。他の学校と比較した時に、こども園を持っている専門学校はそこにしか実習に行けないのかなというイメージがあり、WMは系列の園がたくさんあるので、そこから多くの保育が学べるところも魅力に感じました。
- 3.WMのいいところは?
- 授業の分からない部分の質問などを先生に気軽に相談できることだと思います。授業の分からないところがすぐに解決できるので、理解が深まります。
- 4.新潟に住んでみてどうですか?
- 自分の住んでいるアパートの近くにコンビニやスーパーなどが沢山あるので凄く住みやすいです。福島県とあまり気候が変わらないところも、住みやすいと感じる部分です。
- 5.将来の夢を教えてください!
- 将来の夢は保育士か幼稚園の先生になることです。どちらを目指すかまだ決めていないですが、この先の実習などを経験して、決めていきたいと考えています。どちらを目指すにも、WMで身につけた実践力を発揮できるように、日々の授業を大切にしていきたいです。
富山県から進学
児童教育・大学科
山本 巧真さん
高岡工芸高校(富山県)出身
コメントをもっと読む
- 1.新潟に進学した理由は?
- 専門学校で小学校の免許を取得できる所を探していたところ、富山県は該当の専門学校がありませんでした。隣県で専門学校について調べてみて、最初に新潟県がヒットしたので、新潟に進学しようと考えました。
- 2.WMを選んだ理由は?
- 富山県からだと、オープンキャンパスになかなか参加できなかったので、オンラインで個別相談をしました。4年間での学び方や、授業の様子を丁寧に教えてもらったので、安心しました。僕は大学も視野に入れていたので、大学にはないクラス制はどうなのか気になっていましたが、コミュニケーション力の向上やクラス運営について考えることなど、小学校の先生に必要な要素がたくさんあったのでWMを選ぼうと思いました。また、オンラインでも先生の雰囲気が分かったので安心しました。
- 3.WMのいいところは?
- 先生と学生との距離が適切で話しやすい。将来のために必要なこととか実体験を踏まえて教えてくれることは大学では学べないことだと思っています。先輩と交流するイベントもたくさんあるので、学校生活が楽しいです。入学前から先生や友達と交流する機会を作ってくれるので、友達作りに不安を感じることなく、県外からも安心して進学することができました。
- 4.新潟に住んでみてどうですか?
- WM周辺はお店が多く休みの日は買い物がしやすいです。富山県とあまり気候的に変わらなくて安心しました。
- 5.将来の夢を教えてください!
- 優しくて、児童に寄り添える小学校の先生になりたいです。ただ優しいだけでなく、児童たちのことを考えて怒れる時に怒れる先生になれるように、WMで経験できる様々な実習を通して児童を理解できるように頑張りたいです。
秋田県から進学
児童教育・大学科
養護教諭コース
市川 莉來さん
能代松陽高校(秋田県)出身
コメントをもっと読む
- 1.なぜ養護教諭コースを選びましたか?
- 運動部に所属していて怪我をしたとき、整骨院の先生と話している中で最初は医療系に進もうと思っていました。でもこどもが好きだから保育士にも興味はあったんです。医療系だとこどもがメインで関われるかどうかわからないし、どうしようか考えていた時に母から「養護教諭ならどっちのやりたいことができるじゃない?」とアドバイスをもらいました。確かに自分も中学時に保健室の先生に悩み相談を聞いてもらって心の面で助けられたことを思い出し、怪我の処置だけじゃなくて、心の面でもこどもたちと関われるかなって思って養護教諭を目指すことにしました!
- 2.WMに決めた理由
- 保育士も幼稚園教諭免許も養護教諭免許も大卒も卒業時に資格がいっぱい取得できるのが魅力でした!WMはこどもの学校だから、こどもに特化した養護教諭になれるかなって思いました!授業内で探していたときにたまたまヒットして見つけることが出来て良かったです。
- 3.新潟暮らしはどうですか?
- 県外には出たかったのですが、東京や大阪みたいな大都会は勇気がなかったんです。新潟は建物も大きいし、夜も賑やかな地域もあります。適度に人が多い環境もいいなって思います。新潟県長岡市に親戚が住んでいて、何かあったら頼れるのも良かったです。一人暮らしは毎日ご飯なに作ろうかな~って考えることが大変ですが、この前友達から毎日のメニューサイトのリンクが送られてきて、めちゃくちゃ助かってます!想像以上に新潟県以外から進学してくる子も多くいたのでみんなで支え合いながら楽しく過ごしています!
- 4.これから楽しみなことは?
- 実習に出るのが楽しみです!通常の授業は実践的な授業が多いので楽しいのですが、はやくこどもたちの前でやってみたいです!あとはわくわくタイムっていう授業があって、そこではクラスでやりたいことを考えることができるんです。うちのクラスはタコパやBBQ、縁日遠足とかいろいろなことを企画しています!クラスは賑やかだから勉強もたのしいし、学校に行きたくないってことがないくらい楽しいです!先生と学生の距離感もすごくいいので安心感があります!
- 5.将来の夢や目標を教えてください!
- 小学校の養護教諭としてこどもたちとたくさん関わって、寄り添える先生になることが目標です!
群馬県から進学
児童教育・大学科
阿部 未由さん
沼田女子高校(群馬県)出身
コメントをもっと読む
- 1.WMに決めた理由
- 大学は座学のイメージが強くて、専門学校は実践の授業のイメージがありました。WMは動きながら授業をする実践が多くて、自分には合ってそうだなって思いました!あとは勉強が得意ではなかったので、学力基準ではなく、熱意が大切になるAO制度を利用できたことも良かったです。オープンキャンパスに親と参加しましたが、雰囲気もよかったし、親が自分に向いていそうな学校だねって言ってくれたことも決め手でした。新潟~群馬は新幹線が通ってるので行き来しやすい県です!
- 2.なぜ養護教諭コースを選びましたか?
- 身近な経験から、学校に来づらくなったこどもたちが気軽に相談できる先生になりたいなって思いました。こどもが好きなので保育士にも興味があったので、WMでは保育士も幼稚園教諭も養護教諭も全部取れるので養護教諭コースにしました!
- 3.学校生活はどうですか?
- もともと学校が大好きなので、毎日がすごく楽しいです!これもクラス制のWMだから楽しめているのかなって思います。
- 4.新潟はどうですか?
- 実家はまわりは山ばっかりなので、すごく都会ですね!スーパーに徒歩で行けるのが感動します!笑アパートを探すときも自分にあった条件の物件を不動産会社が探してくれました。それだけ候補があるってことですよね。家から近いところでアルバイトもしているので、徒歩圏内でことが済んでいます!
- 5.将来の夢や目標を教えてください!
- 地元群馬で養護教諭として働き、ひとりひとりのこどもたちと向き合って支えられる人になりたいです!
週4日で保育士資格取得可能!
病児保育が新潟県内唯一学べる!
こども保育学科保育士コースは新潟県内唯一、週4日登校で保育士が目指せるカリキュラムに。自分だけの時間を確保できるため、アルバイトや実習準備の時間に充てることができます。
また体調不良のこどものお世話を学べる病児保育についての知識も増やすことができます。
こども×福祉の学校だから
福祉の力を持った先生になれる!
こども福祉教育学科では、手話・介護・障がい児保育など、こども福祉の力を学ぶことができます。
様々な課題を抱えるこどもや家庭をサポートできる福祉の力を学び、こどもたちに寄り添える先生を目指すことができます。
保育の知識を持った養護教諭で
心のケアができる
保健室の先生になれる!
保健室に来るこどもたちの多くは悩みを抱えて相談に来ます。
看護の分野ではなく、保育・幼児教育を学ぶことでこどもの発達段階を理解することができ、こどもたちに寄り添いながら心のケアができる保健室の先生を目指すことができます。
短大・大学学習サポート校だから
スクーリング無しで
資格・免許が取れる!
毎日の時間割に短大・大学の授業も含まれており、短大・大学の先生が直接WMの校舎で教えてくれます。通常の専門学校は年に数回の外部スクーリング(県外の併修先の校舎で授業を受けること)がありますが、WMは学校内だけで完結するため通常の登校だけで短大卒・大卒になれます。また無試験で幼稚園教諭免許や小学校教諭免許、養護教諭免許を取得することができます。
国が認めた養成施設だから
卒業と同時に全員が保育士資格取得可能!
国の基準を満たした充実の校舎で実践的に学べるカリキュラムが整っているので、保育士(国家資格)を卒業と同時に全員が取得することができます!
新潟県以外から
こども系学科に進学
保育士コース
- 1.WMに決めた理由
- 長野県以外の学校に進学したく、関東含めていろいろな分野の学校のパンフレットを取り寄せていました。中学・高校の職場体験で保育園に行ったとき、絵本の読み聞かせをして、集中して聞いてくれたこどもたちがすごく可愛かったことを覚えています。また、どの分野に進もうか悩んだ時にまわりから「保育士が向いているよ!」と言われたことも保育分野を目指そうと思ったきっかけでした。周りの友達の間でも新潟県の学校が人気で、いくつか保育の学校のオープンキャンパスに参加して比較する中で、どこも雰囲気や学べる内容は良かったのですが、WMが一番学び方や学べることが自分に合っていると思い進学を決めました!
- 2.なぜ保育士コースを選びましたか?
- 保育士にはなりたいですが、WMの説明を聞いて、保育士資格を持っていれば保育園以外にもたくさんの場所で働けることを知りました。幼稚園教諭免許も興味はあったのですが、2年間で勉強するのはあまり自身が無かったし、希望をすれば幼稚園教諭免許を取得できるコースにも進めることができるのでまずは自分のペースで保育士資格取得を目指そうと思いました。新潟県内唯一、病児保育を勉強できることも決めての一つです。親が医療関係のお仕事をしているのですが、カッコいいなって思っていたので、これだ!と決めましたね。
- 3.新潟の印象はどうですか?
- 海水浴で新潟県には来たことありましたが、学校がある新潟市はオープンキャンパスの時が初めてでした。駅も大きいし、すぐ行ける万代シティという場所でショッピングもできます!すごく都会だなとびっくりしました!海も近いし、川も大きいし綺麗でした。長野県から新潟に進学する人が多いので、別の分野に進んだ友達とも会えるのもいいですね。
- 4.WMで楽しみなことは何ですか?
- こどもが好きだから、その好きなことを学べることが楽しみです!入学してすぐは緊張しましたが、オリエンテーションやグループワークでクラスの友達とは仲良くなりました。オープンキャンパスの時に仲良くなった子もいました。他のクラスの仲間たちとも交流して、はやくたくさん友達作りたいですね。
- 5.将来の夢や目標を教えてください!
- 保育士になって、たくさんのこどもと触れ合いたいし、保護者とも積極的に関わってサポートしていきたいです。障害児保育を勉強して考えましたが、今はいろいろな環境のこどもたちも多いです。こどものころの記憶は一生残るので、どんなこどもたちでも私がたくさん愛してあげたいです!将来的には保育園だけではなく、乳児院やいろいろなところでこどもたちと関わる仕事もやってみたいですね!
養護教諭コース
- 1.なぜ養護教諭コースを選びましたか?
- 高校では看護科にいたので将来は医療系かなって思っていたんですが、進路を本格的に考えたときに具体的にやりたいことが浮かばなくて・・・そんなときに中学生のときにちょっとしたトラブルで保健室の先生にお世話になったことを思い出しました。あとは幼いころから保育士に憧れていたこともあり、保育士も幼稚園教諭もどちらの資格免許を取っておきたいと思いました。養護教諭になるのなら幼児期~小中学生までの成長過程を学ぶことが重要と考えていた自分にとっては、WMの養護教諭コースはどちらのことも学べる学校だと思い、選びました!
- 2.WMに決めた理由
- 親が保育士をしていて、職場にWMの実習を受け入れたことがあるそうで。そのときの実習生が「WMは大変なこともあるけど、それ以上に楽しいです!いい学校です!」と言っていたとWMを紹介してくれたんです。進学するなら新潟県が良かったし、地元の先輩もWMに進学していたので調べ始めました。オープンキャンパスに行ったらちょうどその先輩が学生スタッフをしていて、盛り上がりました!色々と先輩からも教えてもらってWMなら自分のやりたいことが叶えられそうと思い進学を決めました!
- 3.新潟暮らしはどうですか?
- 一人暮らしに憧れがあったので、楽しいです!でも最初は寂しかった泣。人見知りの私ですが、悩みはみんな一緒なんだろうなと開き直ってみたら、今は友達がたくさんできたし、たまにみんなで一緒にレポート課題をしたり、楽しく過ごせています!
- 4.将来の夢や目標を教えてください!
- あるときは友人のよう親身に、あるときは母親のように寛大にこどもたちを包み込めるような養護教諭になりたいです!できれば地元の小中学校で働けるようこれからがんばります!
- 1.新潟に進学した理由は?
- 4年間学べて、保育士と養護教諭の資格・免許が取得できる学校が新潟にあったということがきっかけです。
- 2.WMを選んだ理由は?
- 部活でお世話になっていた先輩がWMに進学していたので、私も進学したいという気持ちになりました。実際にオープンキャンパスに参加して、先輩と再会したことや、他の学生スタッフの方々の丁寧な対応が嬉しくて、WMに決めました!
- 3.WMのいいところは?
- 私は新しい雰囲気が好きなので、WMの校舎の見た目や綺麗さは魅力的であり、学びやすい環境です!「あそび探求」や「わくわくタイム」といった、WM独自の科目が楽しみながら実践力につながっていると感じています。
- 4.新潟に住んでみてどうですか?
- 沢山食べ物などがあって、生活に困りません!田舎に無いものが沢山あります!笑今まで家事をしてこなかったので、一人暮らしは不安でしたが、友達ができて学校生活が慣れると不安がなくなりました。WMは登校が始まるとすぐに自己紹介や友達と一緒に壁面制作などをする時間があるので、友達がすぐできるので安心です!入学前からオリエンテーションをしてクラスの人たちと関わる機会を作ってくれたことも有難かったです。
- 5.高校生にメッセージをお願いします!
- 県外への進学や、一人暮らしをすることに不安を感じるかもしれませんが、一歩踏み出す勇気が大切です!WMだとすぐに友達ができますし、楽しい先生たちが待っているので、楽しい学校生活を送れますよ!
保育士コース
- 1.保育士を目指そうと思ったきっかけ
- 野球部のマネージャーをしていて、応急処置や熱中症の対応を経験してきました。怪我や病気ってこどもたちにとってもこわいイメージがあると思うんですけど、自分の力でこどもたちにリラックスや安心を届けることができる保育士を目指そうと思いました!
- 2.学校を比較したポイントは?
- 関東や仙台のこども系の学校、地元の短大などと比較しました。オンラインで説明を聞いてみたり、短大はオープンキャンパスに実際に行ってみました。短大は大きい体育館みたいなところで一方的に全体的な説明や奨学金の話など聞くスタイルだったので、聞きたかったこともあまり聞けなかったし、校舎は薄暗く楽しいイメージが湧きませんでした。その後にWMのオープンキャンパスに参加したのですが、ちょうど高校の先輩が学生スタッフをしてくれていていろいろお話しを聞くことができたし、校舎は開放的で明るく学校の雰囲気もすごく良かったです!WMは新潟県内唯一病児保育が学べるってことと、専門学校でも短大卒資格が取れることが魅力でした!保育士コースは週4日登校だし、プラス1年いれば幼稚園教諭免許も取得できます。私はこの制度を使って保育士も幼稚園教諭免許も短大卒業資格も全部取得するつもりです!あと親戚も新潟に住んでいたので、何かあっても安心感があったのでそこがポイントでした。新潟と山形は隣なので帰りたくなったらすぐ帰れるし!
- 3.一人暮らしはどうですか?
- 実家で暮らしていたときは台所に立ったこともなかった私が、今は自炊ができるようになりました!食費を抑えるためにスーパーで値段を計算したり、業務用スーパーで買ったものを小分けにして保存したりと、工夫しながら生活しているので親にびっくりされました笑あとは例えば銀行でお金をおろすときも休日は手数料が取られることを知ったりと、自立して自分で何でもやるからこそ知れる部分があるので人間的にも成長できている気がします!友達ができるかも心配でしたが、さすが保育分野!コミュ力お化けばっかりだし、みんな優しいので全く不安はなくなりました。今では自分の家がたまり場になっていて、毎日友達と過ごせて楽しいです!
- 4.これから楽しみなことは何ですか?
- 実習が楽しみです!中学、高校の職場体験ではサポートしかできませんでしたが、実習生になると細かいところまで本格的になり、こどもと関われると思います。あとは実習先は自分で選べるので、希望が通れば地元の山形で実習ができることも楽しみです!
- 5.最後に将来の夢を教えてください!
- 病児保育や医療保育の視点でこどもたちに安心を届けられる保育者になりたいです!
小学校教諭コース
- 1.新潟の印象はどうですか?
- 都会だなあって感じます。道路は大きいし、建物も高いし、人通りも多くてさすが新潟って思いました(笑)あと、食べ物がおいしいです!海鮮丼を買って海辺で食べたり、有名なへぎそばを食べたりしました。
- 2.WMに決めた理由
- オープンキャンパスに来てみて、先生と先輩方の距離感がやわらかく、体験授業で関わってみてもすごく楽しかったのでWMに決めました。講義とかレポートとか不安なこともあったのですが、先生方のサポートが充実しているのも決め手でした!
- 3.なぜ小学校教諭コースを選びましたか?
- 小学校教諭の免許だけでなく、保育士資格と幼稚園教諭免許も卒業と同時に取得できるのでこのコースにしました!保育園に通っていた時から将来は保育士になりたいと思っていましたが、高校で進路を考えていく中で小さなこどもだけでなく小学生とも関わってみたいと思うようになりました。そこで、小学校教諭の免許と保育士の免許を両方取れる学校を福島県内外で探したときにWMを見つけ、このコースにしました!
- 4.保護者と進路の相談はしましたか?
- ずっと他の大学を第一志望としていましたが、特別に行きたい理由はありませんでした。そんななかでWMを見つけ、「ここに行きたい!」と相談したところ「良いんじゃない!」と背中を押してくれました。本当にありがたいです。
- 5.WMで楽しみなことは何ですか?
- たくさんある行事が楽しみです!特にNSG大運動会が楽しみで、同級生や先輩、他の学校の人と交流し、知識の幅を広げたいと考えています。保育・教育は自分の固定観念だけではだめだと思うので、様々な人と関われる行事を通して自分の価値観を広げられるのは魅力的です!
- 6.将来の夢や目標を教えてください!
- 今はまだ保育士になるか小学校の先生になるか決まっていませんが、保育園から小学校へ進学する際の環境変化で戸惑っているこどもたちの支えになれる先生になりたいです!
幼稚園教諭・保育士・短大コース
- 1.新潟に進学した理由は?
- 地元を離れて一人暮らしをする経験をしたかったからです。私は専門学校への進学を考えていたのですが、福島県は専門学校はあまりなくて、短大や大学の方が多かったので、どうしようか迷っていた時に、高校の進路ガイダンスで配布された冊子をみたら、新潟には専門学校がたくさんあることを知り、新潟に進学しようと思いました。
- 2.WMを選んだ理由は?
- 高校の進路ガイダンスでWMの説明を聞き、その説明が分かりやすくて、興味を持ちました。2年間で保育士資格と幼稚園免許のどちらの資格も取得できる学科があることを知れたので、オープンキャンパスで詳しく聞きたいと思いました。実際にオープンキャンパスに参加して先生方が優しく、学生スタッフが楽しそうにしている様子を見て雰囲気の良さを感じて、WMに決めました。他の学校と比較した時に、こども園を持っている専門学校はそこにしか実習に行けないのかなというイメージがあり、WMは系列の園がたくさんあるので、そこから多くの保育が学べるところも魅力に感じました。
- 3.WMのいいところは?
- 授業の分からない部分の質問などを先生に気軽に相談できることだと思います。授業の分からないところがすぐに解決できるので、理解が深まります。
- 4.新潟に住んでみてどうですか?
- 自分の住んでいるアパートの近くにコンビニやスーパーなどが沢山あるので凄く住みやすいです。福島県とあまり気候が変わらないところも、住みやすいと感じる部分です。
- 5.将来の夢を教えてください!
- 将来の夢は保育士か幼稚園の先生になることです。どちらを目指すかまだ決めていないですが、この先の実習などを経験して、決めていきたいと考えています。どちらを目指すにも、WMで身につけた実践力を発揮できるように、日々の授業を大切にしていきたいです。
- 1.新潟に進学した理由は?
- 専門学校で小学校の免許を取得できる所を探していたところ、富山県は該当の専門学校がありませんでした。隣県で専門学校について調べてみて、最初に新潟県がヒットしたので、新潟に進学しようと考えました。
- 2.WMを選んだ理由は?
- 富山県からだと、オープンキャンパスになかなか参加できなかったので、オンラインで個別相談をしました。4年間での学び方や、授業の様子を丁寧に教えてもらったので、安心しました。僕は大学も視野に入れていたので、大学にはないクラス制はどうなのか気になっていましたが、コミュニケーション力の向上やクラス運営について考えることなど、小学校の先生に必要な要素がたくさんあったのでWMを選ぼうと思いました。また、オンラインでも先生の雰囲気が分かったので安心しました。
- 3.WMのいいところは?
- 先生と学生との距離が適切で話しやすい。将来のために必要なこととか実体験を踏まえて教えてくれることは大学では学べないことだと思っています。先輩と交流するイベントもたくさんあるので、学校生活が楽しいです。入学前から先生や友達と交流する機会を作ってくれるので、友達作りに不安を感じることなく、県外からも安心して進学することができました。
- 4.新潟に住んでみてどうですか?
- WM周辺はお店が多く休みの日は買い物がしやすいです。富山県とあまり気候的に変わらなくて安心しました。
- 5.将来の夢を教えてください!
- 優しくて、児童に寄り添える小学校の先生になりたいです。ただ優しいだけでなく、児童たちのことを考えて怒れる時に怒れる先生になれるように、WMで経験できる様々な実習を通して児童を理解できるように頑張りたいです。
養護教諭コース
- 1.なぜ養護教諭コースを選びましたか?
- 運動部に所属していて怪我をしたとき、整骨院の先生と話している中で最初は医療系に進もうと思っていました。でもこどもが好きだから保育士にも興味はあったんです。医療系だとこどもがメインで関われるかどうかわからないし、どうしようか考えていた時に母から「養護教諭ならどっちのやりたいことができるじゃない?」とアドバイスをもらいました。確かに自分も中学時に保健室の先生に悩み相談を聞いてもらって心の面で助けられたことを思い出し、怪我の処置だけじゃなくて、心の面でもこどもたちと関われるかなって思って養護教諭を目指すことにしました!
- 2.WMに決めた理由
- 保育士も幼稚園教諭免許も養護教諭免許も大卒も卒業時に資格がいっぱい取得できるのが魅力でした!WMはこどもの学校だから、こどもに特化した養護教諭になれるかなって思いました!授業内で探していたときにたまたまヒットして見つけることが出来て良かったです。
- 3.新潟暮らしはどうですか?
- 県外には出たかったのですが、東京や大阪みたいな大都会は勇気がなかったんです。新潟は建物も大きいし、夜も賑やかな地域もあります。適度に人が多い環境もいいなって思います。新潟県長岡市に親戚が住んでいて、何かあったら頼れるのも良かったです。一人暮らしは毎日ご飯なに作ろうかな~って考えることが大変ですが、この前友達から毎日のメニューサイトのリンクが送られてきて、めちゃくちゃ助かってます!想像以上に新潟県以外から進学してくる子も多くいたのでみんなで支え合いながら楽しく過ごしています!
- 4.これから楽しみなことは?
- 実習に出るのが楽しみです!通常の授業は実践的な授業が多いので楽しいのですが、はやくこどもたちの前でやってみたいです!あとはわくわくタイムっていう授業があって、そこではクラスでやりたいことを考えることができるんです。うちのクラスはタコパやBBQ、縁日遠足とかいろいろなことを企画しています!クラスは賑やかだから勉強もたのしいし、学校に行きたくないってことがないくらい楽しいです!先生と学生の距離感もすごくいいので安心感があります!
- 5.将来の夢や目標を教えてください!
- 小学校の養護教諭としてこどもたちとたくさん関わって、寄り添える先生になることが目標です!
- 1.WMに決めた理由
- 大学は座学のイメージが強くて、専門学校は実践の授業のイメージがありました。WMは動きながら授業をする実践が多くて、自分には合ってそうだなって思いました!あとは勉強が得意ではなかったので、学力基準ではなく、熱意が大切になるAO制度を利用できたことも良かったです。オープンキャンパスに親と参加しましたが、雰囲気もよかったし、親が自分に向いていそうな学校だねって言ってくれたことも決め手でした。新潟~群馬は新幹線が通ってるので行き来しやすい県です!
- 2.なぜ養護教諭コースを選びましたか?
- 身近な経験から、学校に来づらくなったこどもたちが気軽に相談できる先生になりたいなって思いました。こどもが好きなので保育士にも興味があったので、WMでは保育士も幼稚園教諭も養護教諭も全部取れるので養護教諭コースにしました!
- 3.学校生活はどうですか?
- もともと学校が大好きなので、毎日がすごく楽しいです!これもクラス制のWMだから楽しめているのかなって思います。
- 4.新潟はどうですか?
- 実家はまわりは山ばっかりなので、すごく都会ですね!スーパーに徒歩で行けるのが感動します!笑アパートを探すときも自分にあった条件の物件を不動産会社が探してくれました。それだけ候補があるってことですよね。家から近いところでアルバイトもしているので、徒歩圏内でことが済んでいます!
- 5.将来の夢や目標を教えてください!
- 地元群馬で養護教諭として働き、ひとりひとりのこどもたちと向き合って支えられる人になりたいです!
社会福祉・介護福祉分野
社会福祉士×精神保健福祉士など
国家資格のマルチライセンス
取得可能!
社会福祉士に加え、精神保健福祉士やスクールソーシャルワーカー、保育士など国家資格のダブル、トリプル取得を目指すことができます。入学後に目指す資格が選べるから自分の適性にあった選択ができます。
また介護福祉士×社会福祉士のマルチライセンス取得で活躍の幅を広げる進路選択もできます。
大学や他校に負けない!
全国トップクラスの
高い国家試験合格率!
クラス担任制だからできるきめ細かな指導や、充実の国家試験対策などサポート体制が豊富。先生と学生の距離も近いし、仲間がいるからみんなで頑張れる学校です。
×
精神保健福祉士
マルチライセンス!
ソーシャルワーカー先進国アメリカと
同等レベルのフィールドワークで
実践力を習得!
400時間以上のフィールドワークを実施。通常の養成校の1.5倍以上も実践授業があります。地域の活性化をテーマに高齢者、障がい者、児童、医療、地域、公務員、教育などあらゆる分野で活躍できるソーシャルワーカーを目指すほか、SDGsに関連した活動も積極的に取り組んでいます。
週4日登校で介護福祉士+αで
次世代型介護福祉士になる!
一般的な介護の学校は介護福祉士取得を目指しています。
WMでは、週4日登校でOK!次世代型介護福祉士を育成するために、介護福祉士取得はもちろん、同じ2年間でも様々な資格や知識、実践力を習得することができます。中でも医薬品登録販売者は医療系国家資格であり、介護福祉士とのダブルライセンス取得をすることで、他校にはない将来の仕事選択の幅や資格手当UPが狙えます。
ふくしの名門日本福祉大学と
東日本唯一併修。
スクーリング無し&安い学費で
大卒になれる!
大学との教育連携でWM卒業と同時に大学の卒業資格と社会福祉士受験資格が取得できます。WMでは日本で一番社会福祉士の合格者数が多い日本福祉大学との併修。他の私立大学に通うよりも約100万円ほど学費が安く済みます。また通常の専門学校は併修先の大学に年数回の外部スクーリングがあるぶん、交通費や宿泊費など学費とは別の費用が多く発生しますが、WMは学校内で完結するため外部スクーリングはなく、通常の登校だけでOK。併修費用も学費に含まれているため他校よりも費用を抑えて併修先の勉強をすることができます。
新潟県以外から
福祉系学科に進学
- 1.新潟に進学した理由は?
- スクールソーシャルワーカーを目指せる専門学校を探したら新潟がヒットしたので、新潟に進学しようと思いました。
- 2.WMを選んだ理由は?
- スクールソーシャルワーカーを目指せるという点が魅力的だったので、他と迷うことなくWMを選びました。
- 3.どうしてスクールソーシャルワーカーを目指そうと思った?
- 高3の進路を考える時期に、「スクールソーシャルワーカー」か「スクールカウンセラー」と迷っていました。カウンセラーは心のケアしかできませんが、環境を作って、学校にまた行きたいという気持ちを作ることがスクールソーシャルワーカーの役割だと知りましたので、私がしたい仕事はこちらだと思ったからスクールソーシャルワーカーを目指そうと思うようになりました。
- 4.新潟に住んでみてどうですか?
- 地元である長野より町が栄えているなと感じました。新潟に来た当初は一人暮らしをすることに不安でした。特に自炊できるか不安でしたが、引っ越し初日から自炊に挑戦してみて、「意外とできるな」と自信が持てました。友達ができるかどうかも不安でしたが、WMはクラス制でグループワークの授業が多いので、友達を作りやすいです。友達ができると学校生活が楽しくなり、一人暮らしの不安もなくなりました。
- 5.高校生にメッセージをお願いします!
- 自分の進路どうしようかなとか悩むと思いますが、自分のしたいことをすることが1番だと思います!わたしは就職と迷いましたが、学校生活を振り返って自分のやりたいことをしようと思いました!まずは自分のしたいことが何かを妥協せず考えてみてください!応援してます!!
- 1.新潟に進学した理由は?
- 山形県は専門学校が少なく、自分で調べた結果、福祉を学びたいなら、県外の方が学びやすいと思いました。スクールソーシャルワーカーになりたくて、調べたら新潟の学校がヒットしたので新潟を考えるようになりました。
- 2.WMを選んだ理由は?
- スクールソーシャルワーカーを目指せる学校がWMだったので、迷うことなくWMを選びました!
- 3.WMのいいところは?
- 授業が丁寧で分かりやすいところです。現場を経験してきた先生方なので、図を使っての説明や実技の教え方がとても分かりやすいです。グループワークも多いので、発表の機会が多くて人前に出る度胸がつきました。
- 4.新潟に住んでみてどうですか?
- お店の選択肢がたくさんあるので嬉しいです!スーパーの選択肢が多いと「今日は何曜日だからあのスーパーが安い!」と店を選んで行けます。
- 5.高校生にメッセージをお願いします!
- 高校生活で今しかできないことを楽しんでください!学校のイベントに積極的に参加すると、面接や面談で自分をアピールすることもできますよ!皆さんの進路研究応援しています!
- 1.新潟に進学した理由は?
- 福島県には福祉系の大学や専門学校が少なかったので、県外に進学しようと考えました。県外のどこにしようか考えた時に、精神保健福祉士の資格を調べていた時に新潟が出てきたので、そこから新潟を考えるようになりました。
- 2.WMを選んだ理由は?
- 社会福祉士の資格の他に精神保健福祉士やスクールソーシャルワーカーを目指すことができることに魅力を感じました。大卒の資格も取得したかったので、専門学校の学びとオンデマンド授業による大学の授業を受けて大卒の資格を取得できることにも魅力を感じました。
- 3.WMのいいところは?
- 気さくで明るい先生が多いところです。授業中の先生の話はとても参考になり、何よりも楽しいです!グループワーク中にも学生たちに任せきりにせず、適切なタイミングで入ってきてくれて、行き詰まったと時にアドバイスをくれるので、グループワークが充実します。私たちの質問に対して具体的にエピソードを交えながら答えてくれるので、分かりやすくて、もっと学びたいという気持ちにさせてくれます。
- 4.新潟に住んでみてどうですか?
- 自分の住んでいるアパートの近くにコンビニやスーパーなどが沢山あるので凄く住みやすいです。福島県とあまり気候が変わらないところも、住みやすいと感じる部分です。
- 5.将来の夢を教えてください!
- 私は、WMで学び身につけた実践力を活かして、児童自立支援で働きたいと思っています。子どもの自立に向けて適切なサポートができるように日々の授業を頑張っていきたいです。
- 1.新潟に進学した理由は?
- 新潟県は群馬県以上に特徴的な専門学校が多いことを知っていたので、専門学校を考えた時に、新潟に進学しようと考えていました。また、一人暮らしの経験がしたかったので群馬県以外の進学先を考えていました。
- 2.WMを選んだ理由は?
- 大学の進学も考えていたので、WMなら内部進学をすることで4年間で社会福祉士、介護福祉士、登録販売者の3つの資格取得を目指せるのでWMを選びました。介護福祉の知識・技術だけでなくプラス講座で働く上で持っているといい知識を学べることもWMでしかできない魅力的なポイントでした。
- 3.WMのいいところは?
- 国家試験合格に向けたプロセスを自分1人ではなくワンチームで行っていくところです。高校生の時は進路研究や受験勉強は個人の戦いでしたが、同じ目標を持つクラスの仲間だけでなく、WMはさらにチームを作るのでチーム内で教え合いがしやすく、勉強が進みます。困ったらすぐに聞くことができ、お互いに苦手な部分をフォローし合い頼ることができるのでとても頼もしいです。実習や就職についての徹底的な指導も安心できます。
- 4.新潟に住んでみてどうですか?
- 学校の近くに美味しいご飯屋さんが沢山あるところがいいと思います!海があるとないのと違いが大きいです。
- 5.将来の夢を教えてください!
- 地元で施設に入所している高齢者の方だけでなく一人暮らしをしている高齢者の方々の助けになれるように頑張っていきたいです。また、社会福祉士の資格を活用して、地域の福祉に貢献できるような職員にもなりたいと考えています。
学校アクセスガイド
地方なので首都圏に進学するより生活費も抑えることができます。
1ヶ月の家賃平均
@wm_tiktok 【一人暮らし事情🫣】 WMの学生に一人暮らし事情を聞いてみた! #新潟 #専門学校 #国際こども福祉カレッジ #WM #保育士 #幼稚園教諭 #養護教諭 #小学校教諭 #一人暮らし #2択チャレンジ ♬ It's Tricky - RUN DMC
@wm_tiktok 【保存推奨!放課後おでかけスポット🫧】 WMの学生がおすすめのおでかけスポットをご紹介🧋🍔🍨🌊 ぜひいってみてね〜〜😚 #新潟 #専門学校 #国際こども福祉カレッジ #WM #保育士 #幼稚園教諭 #小学校教諭 #養護教諭 #介護福祉士 #社会福祉士 #スクールソーシャルワーカー #認定心理士 #おでかけ #放課後 #万代 #海 #yoasobi #ハルカ ♬ ハルカ - YOASOBI
北端の村上市から糸魚川市まで、直線距離にして約240kmと南北に長い新潟県。県庁所在地の新潟市は、県下最大の約80万人が暮らす政令指定都市です。海や山、川、街がコンパクトに集結しているのが特徴で、新幹線や高速道路などの交通機関も充実。暮らすにも、訪れるにも絶好の立地です。
東京都からは新幹線で最短約100分、大阪府からは新潟空港まで飛行機で約60分と、主要都市からの往来がスムーズ。高速道路を使えば東北や関東、北陸方面へのアクセスも良好です。さらに、中国や韓国へは飛行機で約2時間。陸路も空路も利便性に長けています。
オープンキャンパス
毎月開催中!
無料送迎バス
新潟・長野・福島・
山形・富山から運行!
無料送迎バスの
ポイント!!
- 何人でも無料
- 友達同士でも保護者と一緒でも、もちろん一人でもみんな無料!
- 自宅最寄り駅から
学校まで送迎 - 知らない土地でも調べる必要なし!
- 行きだけ、帰りだけも
選択可能 - 片道だけの利用も可能です!行きだけ利用して、帰りは新潟で遊んで帰ることもできちゃう!
- 乗り場がたくさん
- 新潟県内26カ所、長野県5カ所、山形県2カ所、福島県1カ所、富山県2カ所。乗り場がたくさんあるから楽ちん!
※富山県は運行日に注意
- 申込は前日の
15時まで受付 - 直前まで悩んでいても、思い立って行動してもOK!
- 新潟県内の保育・福祉系の
学校で運行日の多さは1番 - 1年間で12回も運行日があるから、参加しやすい!
来校サポート制度
交通費補助制度
【早期特典!全額交通費補助キャンペーン】
この期間中の2回目以降は通常の補助額となります。※県内外同様
※全額交通費対象エリア:長野県、山形県、福島県、富山県、青森県、秋田県、岩手県、宮城県、群馬県、栃木県
該当エリア以外は通常の補助となります。
【新潟県内の無料送迎バス運行エリア】
以下よりご自宅に最寄りの地域の金額を補助いたします。
5,000円 補助 |
糸魚川 |
---|---|
4,000円 補助 |
上越妙高、新井、高田、直江津、越後湯沢、塩沢、六日町、浦佐 |
3,000円 補助 |
柿崎、柏崎、津南、十日町、小出、堀之内 |
2,000円 補助 |
長岡、見附、小千谷、村上 |
1,000円 補助 |
新発田、豊栄、中条、五泉、水原、新津、加茂、東三条、燕三条、寺泊、分水、吉田、巻 |
【佐渡市・新潟県外】
片道上限佐渡市から・・・5,000円まで 新潟県外から・・・10,000円まで
※保護者の方は公共の交通機関でご参加の場合のみ同伴の1名分まで補助対象となります。自家用車の場合は対象外となります。
※交通費補助制度の事前申込は不要です。ご自宅の住所等により算出させていただきます。
駐車場補助制度
(上限1,000円を当日、現金支給させていただきます。)
遠方で来校が難しい方へ
みなさんの都合に合わせた進路研究が可能。